御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
天手長男神社ではいただけません
広告

あめのたながをじんじゃ

天手長男神社のお参りの記録(1回目)
長崎県御厨駅

投稿日:2024年05月06日(月)
参拝:2024年5月吉日
天手長男神社(あまのたながおじんじゃ)

壱岐国一宮
旧社格:村社
御祭神:天忍穂耳尊、天手力男命、天鈿女命

5年程前からずっと行きたかった長崎県壱岐島へ
ようやく行くことが出来ました。

まず島に上陸後、一番最初に参拝して
今回のツーリング旅の安全を祈願しました。
天手長男神社(長崎県)
御社殿には写真左側へ上ると
狭いですが車でも行けます。
天手長男神社(長崎県)
上の写真を少し進むと鳥居がありました。
天手長男神社(長崎県)
天手長男神社(長崎県)
これで九州の沖縄以外の一ノ宮を
ようやく参拝出来ました。

長崎は対馬と壱岐でなかなか難易度が高いですね(苦笑)
天手長男神社(長崎県)
御朱印は書き置きが用意されていました。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

akipy-vstさんのプロフィール画像

akipy-vst375投稿

akipy-vstさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天手長男神社の投稿をもっと見る14件
コメント
お問い合わせ