御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
聖隣寺ではいただけません
広告

臨済宗天龍寺派

聖隣寺
京都府 亀岡駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

おしりちゃん (๑•🐽•๑…
2023年04月02日(日)
413投稿

縁があり参拝 ⁡( 人˘🐽˘ )⁡
⁡⁡
⁡⁡
小さな檀家寺だそうで、
毘沙門天がお祀りしてあり、
織田信長の供養塔もあるそうです。

聖隣寺の御朱印

TOP御朱印

小さな檀家寺なので、
あまり書いていないそうです。
しかし、気持ちよく書いてくださいました!

聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)

書いていただいてる間、
奥様が電気ストーブと座布団を
用意したくださりました。
少しでしたが、
楽しくお喋りさせてもらいました!

聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)

猫ちゃん発見!
野良なんやって
餌が置いてありました。
欲しかったらもって帰ってって😆

聖隣寺(京都府)

毘沙門天さまお祀りしてあります。

聖隣寺の山門

今日は素敵な時間を
ありがとうございました ( 人˘🐽˘ )⁡
⁡⁡
⁡⁡

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
2023年06月04日(日)
2891投稿

With タイガース! 毘沙門天ウル寅マラソン その37 京都府亀岡市

JR嵯峨野線「亀岡駅」下車徒歩16分。臨済宗寺院。ご本尊は釈迦如来です。

亀岡の市街地亀山城の城下町にある寺院です。
1490年、至圓周悟禅師によって造営されたのが始まりとされています。
その後、羽柴秀俊(小早川秀秋)が息子の菩提を弔うために毎年造営されたところから
「亀山五ヶ寺」の一つとされています。

毎年6月の第一日曜日には、「毘沙門天大祭」と「信長公忌」の供養とご開帳にお参りしてきました。

聖隣寺(京都府)
聖隣寺の山門

山門です。

聖隣寺(京都府)

達磨大師の石像。
禅の創始者とされています。

聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)

本堂です。

聖隣寺(京都府)

庫裡です。
供養の前にお忙しいところでしたが、書き置きの御朱印を拝受しました。

聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)

お寺の角にある毘沙門堂です。

聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺の仏像

毘沙門堂の毘沙門天は、鎌倉時代の作と云われています。
丹波国分寺の守護として祀られており、羽柴光秀が亀山城築造の際に城の鎮守のために城内に移したものを
羽柴秀俊が城内からここに移してきたものです。
最初は、「聖隣庵」という名前でしたが、移してきた頃に現在の「聖隣寺」となりました。

聖隣寺(京都府)

珍しく胴回りに像の帯が装着しています。
また、ご近所の長老から「ここはムカデがいない毘沙門天さんだよ。」と教えてくれました。

聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)

6月の第一日曜日にご開帳と供養が奉納されました。

聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)
聖隣寺(京都府)

境内に入って右手の墓地には「信長公供養塔」があります。
信長の四男である羽柴秀勝が建てたものです。
山崎の合戦では父である信長の仇を討ち、のちの清洲会議において明智光秀の旧領亀山を与えられ亀山城主となりました。

聖隣寺(京都府)

6月2日が信長の命日であり、その近辺で信長公の供養が行われました。
参拝者もお焼香が行われました。

聖隣寺(京都府)
聖隣寺の御朱印

いただいた書き置きの御朱印は見開きタイプでした。

聖隣寺の授与品その他

こちらは御札と毘沙門天の御守りです。

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称聖隣寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0771-22-2546
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派臨済宗天龍寺派

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ