御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)ではいただけません
広告

浄土院(湯たくさん茶くれん寺)のお参りの記録(1回目)
京都府北野白梅町駅

投稿日:2020年08月22日(土)
参拝:2020年8月吉日
市バス千本今出川から西に入った所にある浄土宗の尼寺です。
ご本尊は阿弥陀如来。
別称が湯たく山茶くれん寺と呼ばれ、
豊臣秀吉公が北野の茶会に向かわれる途中、立ち寄られお茶を所望しました。
時の住職が1杯目をお出しした後、2杯目を所望されたので、自分の未熟なお茶を出すのは恥ずかしいとの事で沸かした白湯を出し続けた所、秀吉が「お茶を頼んでいるのに白湯ばかりを出してお茶をくれん。湯たくさん茶くれん」と言われたエピソードがあります。
拝観、お参りは電話にての事前予約が必要ですが、留守が多いので中々大変でしたが、一回目にして予約が取れました。拝観料は500円です。
小さな寺院ですが、色々と詳しく説明を受けました。
御朱印は書き置きですが、お願いする事が出来ます。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の歴史
頂いた由緒書きです。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の山門
今出川通り沿いの山門です。
なかなか目立たない所にありますが、予約受付したので開門されていました。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の本殿
山門をくぐると正面が本堂です。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の本殿
本堂内。正面がご本尊の阿弥陀如来です。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の建物その他
本堂の左手には秀吉公にお出しした銀水を汲み上げた時に使用されていたと云われている井戸です。
現在は、形のみで名水をたたえていません。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の本殿
茶室です。
お寺の方の話ですと明治時代の建物との事。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の建物その他
茶室の内部です。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の本殿
少し見辛いのですが、両端に寒山・拾得の焼き物が乗せられています。
観音菩薩の生まれ変わりだとか?
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の本殿
右側、寒山像で巻物を携えています。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の建物その他
左側、これまた見辛いのですが、拾得像で、ほうきに乗っています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄土院(湯たくさん茶くれん寺)の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ