御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
宝蔵寺ではいただけません
広告

ほうぞうじ

宝蔵寺のお参りの記録(1回目)
京都府京都河原町駅

投稿日:2024年03月12日(火)
参拝:2024年3月吉日
京の旅⑨伊藤若冲ゆかりのお寺ー宝蔵寺💀

美術館で若冲を見られなかったので、菩提寺である宝蔵寺に行ってみることに。
弘法大師の創立と伝えられ、1269年如輪上人により開基、1591年秀吉の寺町整備により現在の裏寺町に移転しました。
若冲が建立した父母と弟のお墓があります。
宝蔵寺の御朱印
御本尊の素敵な御朱印を書いていただけました
宝蔵寺(京都府)
若冲の髑髏図の御朱印
宝蔵寺(京都府)
若冲は錦小路の青物問屋の生まれ 錦市場は大変な混雑ですが
宝蔵寺(京都府)
裏寺町通りはとても静か
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
きれいに整えられた境内
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
一族のお墓
宝蔵寺(京都府)
本堂は非公開
宝蔵寺(京都府)
御本尊の阿弥陀如来(パンフより)
宝蔵寺(京都府)
若冲の絵の御朱印帳
宝蔵寺(京都府)
裏も素敵
宝蔵寺(京都府)
知れば知るほど奥の深い京都
今回はお寺で説明をたくさん聞いたり、タクシーやお店の方々、みなさんのはんなりした京都弁がとても素敵だな、と思いました
京都弁もすばらしい文化の一つですね😌

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝蔵寺の投稿をもっと見る118件
コメント
お問い合わせ