御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
春日神社ではいただけません
広告

かすがじんじゃ

春日神社のお参りの記録(1回目)
京都府網野駅

投稿日:2019年08月09日(金)
参拝:2019年8月吉日
網野町島津にある春日神社。

京都r53(網野岩滝線)沿い。住宅街のそんなに広くない府道。
駐車場、神社西側の道から境内に車入れれるけど、、、どうだろ。停めれるっちゃ停めれる。
車道は狭いので路駐は迷惑かな。

r53沿いに鳥居。
少し階段を登り鳥居をくぐり、狛犬が並ぶ参道を進み、正面拝殿。
拝殿右手に小さな境内社が並び、奥に少し大きな「床尾神社」と呼ばれる境内社がある。元は床尾山で祀られてたのが遷されたと。
左手に社務所と、土俵と、境内社と、ブランコ。
それほど広くない無人の神社。

床尾神社の由緒は書かれてたけど春日神社はないので不明。
r53を走ってたら見つけたので寄り道参拝。地元の神社っぽくて良いですね、セミがうるさーいい^^
春日神社の鳥居
鳥居
春日神社の本殿
拝殿
春日神社の末社
境内社「床尾神社」
春日神社の建物その他
境内

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
春日神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ