御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおつやまあそじんじゃ

大津山阿蘇神社のお参りの記録一覧
熊本県 荒尾駅

くるみママ
2023年06月21日(水)
249投稿

大津山阿蘇神社は、福岡県と熊本県の県境、南関町の守り神です。

県道沿いに大きな鳥居が目印の神社です。

近づくと石段参道が見えてきました。
少し急な石段ですが、手すりがあるので大丈夫です。

境内には、ツツジと桜の木があり、見頃になると参拝客で賑わうそうです。

境内には「大津山生目八幡宮」があり、眼病にご利益があるとのことです。
こちらの拝殿前には、藤の木がありました。

こちらも花は無く、来年花見の頃に伺いたいと思います。

大津山の斜面に鎮座されており、拝殿からの眺めは気持ちよかったです。

大津山阿蘇神社(熊本県)

石段参道108段

大津山阿蘇神社(熊本県)

拝殿

大津山阿蘇神社(熊本県)

本殿

大津山阿蘇神社(熊本県)

拝殿からの眺めです

大津山阿蘇神社(熊本県)

大きな狛犬さまです

大津山阿蘇神社(熊本県)

画像ではわかりませんが、私が拝見した中で一番近い大きな狛犬さまです。
もっと大きな狛犬さまもいるんでしょうね😊

大津山阿蘇神社(熊本県)

楼門

大津山阿蘇神社(熊本県)

楼門をくぐり、神橋から拝殿への石段参道

大津山阿蘇神社(熊本県)

案内図と由緒書

大津山阿蘇神社(熊本県)

大津山生目八幡宮

大津山阿蘇神社(熊本県)

御神木と拝殿

大津山阿蘇神社(熊本県)

ツツジも桜も終わってましたが、きれいな紫陽花を見つけました📷

大津山阿蘇神社(熊本県)

近くの物産館「いきいき村」で、油揚げをつかったお寿司をお土産に帰りました😋

もっと読む

熊本県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ