御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大宮神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
なし

なし。隣接する古閑迫集会所の駐車場(3台程度)が空いていれば利用できるかもしれません。

おすすめの投稿

yuureibuin
2023年07月08日(土)
167投稿

県道221号線にある「凱旋門」バス停の交差点から南に進み、途中の三叉路を右に進むと、左手に「古閑迫集会所」が見えてきます。その隣に、大宮神社が鎮座しています。
熊本県で大宮神社と言えば、山鹿市の「山鹿燈籠祭り」を行う大宮神社だと相場が決まっていますが、御船町の山奥にも、同じ名前の神社があります。
何故か、山奥であるにもかかわらず、この神社にアマビエが祀られています。熊本県天草市の大島子諏訪神社のアマビエと同じ石材会社が彫ったものだそうです。

大宮神社(熊本県)

鳥居。熊本地震の後に新しくなりました。

大宮神社の本殿

社殿。熊本地震の後に建て替えられたそうです。

大宮神社(熊本県)

社殿の前には、熊本地震以前に設置されていた神額が置かれています。

大宮神社(熊本県)

山の神

大宮神社(熊本県)

社殿の傍には、猿田彦神とアマビエが祀られています。

大宮神社(熊本県)

猿田彦神

大宮神社の建物その他

アマビエ。鳥居が小さくてアマビエの顔がよく見えないのがちょっと残念です。

大宮神社(熊本県)

アマビエの説明。何の御縁でこの地に祀られることになったのかまで書かれていないのがちょっと残念です。

大宮神社の像

アマビエの像は、大島子諏訪神社と同じです。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称大宮神社
読み方おおみやじんじゃ
トイレなし

詳細情報

ご祭神大宮姫神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ