御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

さいこうじ|真言宗東寺派無量山

西光寺のお参りの記録一覧
神奈川県 二宮駅

こばけん
2024年04月20日(土)
1027投稿

24.04.19。先の成就院より徒歩6分。二宮町川匂の川匂神社(相模国六社・二ノ宮)手前にある真言宗東寺派の寺院。

山号 無量山

院号 雨宝院

創建 正安2年(1300)

開山 快實僧正

本尊 不動明王

【縁起】当寺の案内書より抜粋
 現在の本堂は江戸時代の安永2年(1773)に全快僧正が再建したものです。本尊の不動明王や、宗祖弘法大師像のほか、大日如来・地蔵菩薩・釈迦如来・阿弥陀如来・観音菩薩の仏様が安置されています。戦時中には、本堂は日本の兵隊さんの宿舎になりました。

 鎌倉時代開創の古刹に加え、境内には見所も多く、特に樹齢500年以上の”かやの木”がシンボルとなっており圧巻です。長寿の里と呼ばれる二宮町の癒される素晴らしいお寺さんでした。
 

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

寺院入り口前

西光寺(神奈川県)

地蔵堂

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

掲示板

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

大日堂

西光寺(神奈川県)

三重塔
弘化2年(1845)

西光寺(神奈川県)

石門

西光寺(神奈川県)

門前

西光寺(神奈川県)

子育延命地蔵尊

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

水向け地蔵尊

西光寺(神奈川県)

門を入り右側に《六地蔵尊》

西光寺(神奈川県)

藤棚

西光寺(神奈川県)

本堂方向

西光寺(神奈川県)

かやの木

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

ねはん石

西光寺(神奈川県)

九重石塔

西光寺(神奈川県)

本堂

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

門を入り左側↓

西光寺(神奈川県)

弘法大師修行像

西光寺(神奈川県)

慈母観音堂

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

不動滝

西光寺(神奈川県)

不動明王

西光寺(神奈川県)
西光寺の建物その他
西光寺(神奈川県)

西光寺(神奈川県)

百体地蔵尊

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

三寳洞を抜けると墓地です。

西光寺(神奈川県)

境内右側奥

西光寺(神奈川県)

鐘楼

西光寺(神奈川県)

梵鐘

西光寺(神奈川県)

手前は”沙羅双樹”

西光寺(神奈川県)

奥は”おおでまり”

西光寺(神奈川県)
西光寺(神奈川県)

休憩スペースもあります。

西光寺(神奈川県)

四国八十八ヶ所霊場巡拝記念

西光寺(神奈川県)

寺務所
直書きの御朱印を拝受しました。

もっと読む

神奈川県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ