御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
光則寺ではいただけません
広告

こうそくじ

光則寺のお参りの記録(44回目)
神奈川県長谷駅

投稿日:2021年04月10日(土)
参拝:2021年4月吉日
21.04.09 鎌倉「光則寺」
参道の藤棚、一緒の白フジは未だ だけど 藤色?のフジは満開。
光則寺の景色
01) 日蓮宗 「 行時山 光則寺 」参道 _ 鎌倉市長谷 
.ーーー
光則寺の自然
02-1) フジといえば この色と私の固定観念だったけど
   白フジ も存在するから、これは ’ 藤色のフジ ’ か??? 
.
光則寺の自然
02-2) フジ 
.
光則寺の自然
02-3) 藤棚の下方から 
.
光則寺の自然
02-4) 藤棚の下方からズームアップ 
.
ーーー
光則寺の景色
02-6) 同じ棚に蔓を這わせている、
    シロバナフジ(白花藤)が咲く5月が待ち遠しい。今年は、もっと早いか?
.
ーーーーーーーー-ーーーーーーーー
光則寺の景色
03-1) 山門前のシャガ 
光則寺の景色
03-2) 山門前、シャガ と 咲き始めたツツジ 
.
.
.
.
.
*************************************************************
21.04.09A #鎌倉 「 #光則寺 」 参道の #藤棚 、
一緒の #白フジ は未だ だけど #藤色 ?の #フジ は満開。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-04-10#more

/ #2021藤 #藤 #鎌倉市長谷

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

mitchさんのプロフィール画像

mitch2167投稿

mitchさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
光則寺の投稿をもっと見る83件
コメント
お問い合わせ