御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
須須神社金分宮ではいただけません
広告

すすじんじゃかなわけのみや

須須神社金分宮のお参りの記録(1回目)
石川県穴水駅

投稿日:2021年03月21日(日)
参拝:2021年3月吉日
能登半島の先端に位置する珠洲市の日本海鬼門東北を守る須須神社の高座宮(たかくら)全国探すと高倉神社がありますよね)と共に金分宮も
参拝してきました。
こちらは木花咲耶姫命が御祀神
…でも6柱との由緒書き組み合わせが私的に
考察すると謎の為
もしかしたら祟神天皇の頃創建との古社故に
御祀神の変更等が隠された歴史の中であったかもしれない。。。真相は。。。
因みに
日本三大パワースポットの程近い場所
能登半島自体がパワースポットかと…
1・静岡県・富士山(活火山・断層地帯)
2・長野県・分杭峠(ゼロ地場地帯)
3・石川県・珠洲岬(気流融合地帯)
須須神社金分宮の鳥居
須須神社金分宮の鳥居
やはり一の鳥居の前に海が広がる。
須須神社金分宮の周辺
苔むして凄いかなり登ります。
須須神社金分宮の建物その他
須須神社金分宮の自然
須須神社金分宮の本殿
須須神社金分宮の本殿
拝殿
須須神社金分宮(石川県)
須須神社金分宮の本殿
本殿をサイドから
須須神社金分宮の本殿
本殿こちらは垣内入れません
須須神社金分宮の本殿
須須神社金分宮(石川県)
須須神社金分宮の建物その他
高座宮より
かつての聖域感がありました。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
須須神社金分宮の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ