御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
榺池神社ではいただけません
広告

ちきりいけじんじゃ

榺池神社のお参りの記録(1回目)
広島県大竹駅

投稿日:2024年05月19日(日)
参拝:2024年5月吉日
市杵島比売命厳島巡幸と安芸國。榺池神社に参拝しました。
御祭神 市杵島比売命 
創祀 推古天皇の御世(五九三年〜六二八年)市杵島比売命は厳島神社に向けて、筑紫國から遥々と二歳の児を連れて中国路を登ってこられた。苦の坂峠にさしかかった時、道中の疲労も重なり『えらや苦しやこの苦の坂は、金のちきりも要らぬもの‥』と呟き池にちきりを投げ捨て峠を越された。後に地元の人々が池を埋めて、その上に社を建て、市杵島比売命を御祭神として祀ったと言われています。
榺池神社(広島県)
榺池神社(広島県)
榺池神社(広島県)
榺池神社(広島県)
榺池神社(広島県)
榺池神社(広島県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
榺池神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ