御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
比呂佐和神社ではいただけません
広告

ひろさわじんじゃ

比呂佐和神社のお参りの記録(2回目)
群馬県新桐生駅

投稿日:2024年01月08日(月)
参拝:2024年1月吉日
寺がことごとく受印失敗だったので今日は仏縁なしと判断、あとは神社だけ拝んで帰ることにしました。

まずは大雄院のすぐ近くなので比呂佐和神社に再参拝。
ここは小さい神社ですがなんとなく雰囲気が良い。スピリチュアルとは無縁の私でもある種の安らぎのようなものを感じます。
三夜沢赤城神社の直系分霊なので、スタッドレス履いてなくて冬の赤城山上れない自分としてはある種の遥拝みたいな意味合いもあり。

前回参拝時に書いたように、ウチの神棚のお社はここの神社でいただいたもの。
この時は図々しくも神宮大麻でも比呂佐和神社の御札でもなく、境内社の稲荷神社の御札授かっただけでいただいちゃったので、今日こそは比呂佐和神社の御札授かろうと思ったのですが・・・マジいま金ねンだわ(つД`)
しかしあんな良いものをいただいておきながら全く還元しないのも忍びないので、ささやかながら御朱印一枚だけ拝受(^^;
宝くじでも当ててくれれば一番高い御札と縁起物買いますのでよろしくお願いします神様!(。-人-。)
比呂佐和神社の御朱印
前回、一宮作りの立派な神棚をいただいたため、御札にしようかと思ったのですが、ちょうど財布に銀貨が300円しかなく御朱印に(^^;
自分は過去に受印済みなので親にあげました
比呂佐和神社(群馬県)
国道50号線から一本裏道に入ったところに立つ神社
比呂佐和神社(群馬県)
右は神社経営の保育園
左にヤギ小屋
比呂佐和神社(群馬県)
前回はヤギ見れなかったのですが今回は会えました
鼻息も荒く食事中だったw
比呂佐和神社(群馬県)
左に神楽殿
比呂佐和神社(群馬県)
正面に手水舎
比呂佐和神社(群馬県)
ちょうど本殿には他の参拝客がいたので、まずは左のお稲荷さんから拝むことにしました
比呂佐和神社(群馬県)
サザエさんヘアーの眷族ありw
境内社のお稲荷さんとしてはなかなか良い雰囲気だと思います
比呂佐和神社(群馬県)
本殿
比呂佐和神社(群馬県)
この神社の立つ地は「広沢」と言いますが、好字を充てて「比呂佐和」にしたのかな?
ちなみに自分は本名の画数が天画・人画・地画・外画すべて大凶なので、姓名判断大っ嫌い(^ω^#)
あんなものに根拠あるか!ハンコ屋と占い師のステマだ( ゚皿゚)・・・と思い込むしかない
比呂佐和神社(群馬県)
本殿内 御神体に大きな鏡
こちらは稲荷社と比べて露出が合わず上手く撮れなかった・・・いや、神気が満ちてるのかもしれない!(違)
比呂佐和神社(群馬県)
30円の超良コスパおみくじを引こうか迷いましたが、初詣で出た良いことしか書いてない大吉をまだ上書きしたくないので辞退w

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
比呂佐和神社の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ