御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

七社神明神社のお参りの記録一覧
岐阜県 美濃市駅

テラヨリーモ・ジンジャスキー
2021年07月26日(月)
727投稿

ずっと行こうと思ってなかなか行けなかった神社にようやくいけました。
集落の中にある神社で、赤い鳥居が目を引きます。

先に投稿されてる、たぁ天照大御神と龍神を愛する者🎶さんの投稿を見て、この鳥居が特殊な物だと知りじろじろ見てきました(笑)
「尻鋏継ぎ」という高度な建築技術が使われているそうで、石と木が組み合わさっているのです。

すぐ近くに池があり、その池の前に保育園がありました。
昔、その保育園に通っていたのですが、懐かしさをかみしめるどころか切ない気分になってしまいました、仕方のないことです。

覚えてはいませんが、きっとこの神社で散歩とかどんぐり拾いとかしたんだろうなと思います。
・・・してなかったりして(笑)

七社神明神社の鳥居

<一の鳥居>

七社神明神社の建物その他

鳥居の真下から見上げるとこんなのがついてました。
棟札というんでしょうか?

七社神明神社の建物その他
七社神明神社の歴史

<尻鋏継ぎの説明>

七社神明神社の建物その他

石と木がぴったりくっついています。

七社神明神社の狛犬

<狛犬>

七社神明神社の狛犬

<狛犬>

七社神明神社の鳥居

<二の鳥居>

七社神明神社の歴史

<由緒書>

七社神明神社の手水

<手水舎>

七社神明神社の手水

<手水舎>

七社神明神社の本殿

<拝殿>

七社神明神社の授与品その他

御朱印はありませんでしたが茅の輪のお守りがありました。

七社神明神社のお祭り

天井にはお神輿

七社神明神社のお祭り

反対側にもお神輿

七社神明神社の本殿

<幣殿と本殿>

七社神明神社の鳥居

<伊勢神宮遥拝所>

七社神明神社の自然

拝殿前から見た鳥居

七社神明神社の庭園

あぁ、昔使ってた下駄箱の名残が・・・

もっと読む

岐阜県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ