御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
水薬師寺ではいただけません
広告

みずやくしじ

水薬師寺のお参りの記録(1回目)
岐阜県加納駅

投稿日:2022年12月10日(土)
参拝:2022年12月吉日
参拝です。
今日は8日で薬師如来の御縁日で,午前中には成道会が行われたのでしょうか?

園長?のご住職さんにお話相手に付き合っていただきました。
ありがとうございます。
御朱印も無理を言って書いていただきましたよ。
東海49薬師、美濃新四国の朱印用紙(挟む&閉じるタイプ)を授与していただきました。
水薬師寺の御朱印
水薬師寺の御朱印
水薬師寺の御朱印
水薬師寺の御朱印
水薬師寺の本殿
水薬師寺の建物その他
水薬師寺の建物その他
水薬師寺の本殿
水薬師寺の芸術
水薬師寺の本殿
水薬師寺の建物その他
水薬師寺の芸術
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の建物その他
水薬師寺の像
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の建物その他
水薬師寺の周辺
水薬師寺の地蔵
水薬師寺の授与品その他
ご住職より別れ際に貰い受けました。ありがとうございます😊
水薬師寺(岐阜県)
水薬師寺(岐阜県)

すてき

御朱印

東海49薬師霊場第15番札所、直書き御朱印です。
東海49薬師霊場第15番札所、直書き御朱印です。
美濃新四国八十八ヶ所霊場第38番札所のバインダーに挟むタイプの御朱印です。
これはもちろん書き置き、2回目3回目と参拝ならば、梵字朱印が増えていきます。
美濃新四国八十八ヶ所霊場第38番札所のバインダーに挟むタイプの御朱印です。
これはもちろん書き置き、2回目3回目と参拝ならば、梵字朱印が増えていきます。
東海49薬師霊場第15番の紐で閉じるタイプの書き置き御朱印です。
東海49薬師霊場第15番の紐で閉じるタイプの書き置き御朱印です。
東海49薬師霊場第15番・水薬師寺の朱印用紙です。
右側が予め墨書きされた(印刷)用紙に、現地参拝して朱印を押印していただくタイプのものになります。
基本,巡礼巡拝はこう云う形になっています。真ん中の梵字で埋め尽くされる様に巡りたいのが理想。
東海49薬師霊場第15番・水薬師寺の朱印用紙です。
右側が予め墨書きされた(印刷)用紙に、現地参拝して朱印を押印していただくタイプのものになります。
基本,巡礼巡拝はこう云う形になっています。真ん中の梵字で埋め尽くされる様に巡りたいのが理想。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
水薬師寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ