御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
金刀比羅神社ではいただけません
広告

金刀比羅神社のお参りの記録(1回目)
福島県白河駅

投稿日:2023年12月31日(日)
参拝:2023年12月吉日
神仏習合によって、海から遠い白河の地に大物主命を祀る金刀比羅神社がある、しかも狛犬は小松寅吉.55歳のときの作である、と言う。
海から遠いと言うが、海進によって標高650メートルまで海だったと思えば、まんざら神仏習合のせいにはできないなぁ〰︎
意気揚々と参りましたが、車を止める場所がなく、歩いて5.6分の場所になんとか駐車できまして、現地に着いたら、銀杏が参道から境内までびっしり落ちていまして、その匂いに酔いそうになり、ましてや踏んだら酷いことになる、、まさに足の踏み場がなく、狛犬さんの写真だけ撮って遥拝!になりました。
金刀比羅神社(福島県)
これが小松作の狛犬ですね。
金刀比羅神社(福島県)
下の部分が原石のまま
金刀比羅神社(福島県)
こっちも、、
金刀比羅神社(福島県)
なんか臭い。踏まないように、、
金刀比羅神社(福島県)
黄色の絨毯。葉っぱだけじゃなく実も、、
金刀比羅神社(福島県)
諦めます!
金刀比羅神社の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金刀比羅神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ