御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
西根神社ではいただけません
広告

にしねじんじゃ

西根神社のお参りの記録(1回目)
福島県飯坂温泉駅

投稿日:2024年05月05日(日)
参拝:2024年5月吉日
飯坂八幡神社の後に参拝。
到着する頃には30℃越えになってました💦

これまで参拝した福島市の神社は流造が多かったのですが、こちらの神社は神明造で、千木の先端が外削で鰹木が奇数なところを見ると、おそらく伊勢の外宮を模したものかと思われます(俄知識ですが💦)。

境内には天満宮と一言宮が祀られてますが、御朱印は本務社の西根神社と天満宮のもののみで、書置きの2枚セットでの頒布でした。

これで現在使用している赤城神社の御朱印帳は両面満願したので、次からは於菊稲荷の御朱印帳を。
来月はお伊勢参りの予定なので、お気に入りの於菊稲荷でスタートを切れるので今から楽しみです😊
西根神社(福島県)
参道入り口
西根神社(福島県)
社号標
西根神社(福島県)
御由緒
西根神社(福島県)
続き
西根神社(福島県)
神明鳥居
西根神社(福島県)
参道には灯籠が並んでます
西根神社(福島県)
神門
西根神社(福島県)
狛犬
西根神社(福島県)
拝殿
西根神社(福島県)
斜めから
西根神社(福島県)
拝殿内の扁額
西根神社(福島県)
境内社の天満宮
西根神社(福島県)
合格祈願の鉛筆
西根神社(福島県)
碁盤の石
西根神社(福島県)
鷽鳥
西根神社(福島県)
西根神社(福島県)
撫牛
西根神社(福島県)
叶え門
西根神社(福島県)
一言宮
西根神社(福島県)
西根神社(福島県)
おもかる石
西根神社(福島県)
御朱印と

すてき

御朱印

境内社の高畑天満宮とセット
書き置き対応
境内社の高畑天満宮とセット
書き置き対応

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ