御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かがみてんまんぐう

鏡天満宮のお参りの記録一覧
福岡県 中洲川端駅

神祇伯
2021年07月31日(土)
1360投稿

太宰府に左遷された菅原道真公が川面に自分の姿を映したという伝承のある地に建てられています。
社殿前に川が流れているのですが、ここに映したのでしょうか?

鏡天満宮の鳥居

《鳥居》
基本的には無人です。

鏡天満宮の手水

《手水舎》
柄杓もあり使えるようになってます。

鏡天満宮の絵馬

《絵馬掛け》

鏡天満宮の本殿

《拝殿前》🙏
👁チェックポイント‼️
普段は無人の鏡天満宮ですが、1月7日の例祭日には神主さんがおり、御朱印や授与品を受けられるようです。いつか行ってみたいですね。

鏡天満宮の狛犬

《撫で牛》

鏡天満宮の末社

《末社・稲荷神社》
対岸にある水鏡天満宮にもお稲荷さんいましたね。
というか天満宮には割とお稲荷さんが末社として分霊しているところが多いですね。

鏡天満宮の自然

《境内の周辺》
ビルの建つ側にこじんまりと建っていますが、境外摂社ではなく独立した神社のようですね。
見かけにはよらないものです。

もっと読む

福岡県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ