御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つるぎじんじゃ

劒神社のお参りの記録一覧
福井県 鯖江駅

神祇伯
2022年04月21日(木)
1366投稿

鯖江市の剣神社です。福井県にはいくつか剣神社があり、そのほとんどは素戔嗚尊さまか日本武尊さまに由来した神社であることが多いのですが、こちらは全くの別系統で氣比神宮の摂末社に関係している神社です。

劒神社の鳥居

《鳥居と社号碑》
明治の近代社格制度では郷社に列格しています。

劒神社(福井県)

《由緒書き》
👁チェックポイント‼️
こちらの御祭神は天利劔大神さまと経津主大神さまとなっており、経津主大神さまは香取神宮をはじめ多くの神社で祀られています。そして天利劔大神さまはというと、敦賀市の気比神宮の摂社(九社之宮)でのみ祀られており、気比神宮の神様の御子神とされています。おそらくそちらが勧請元なんじゃないかなと。

劒神社の建物その他

《社殿について》
拝殿本殿がかなり歴史的に古く保存状態が良いとのことで県の指定文化財となっています。

劒神社の手水

《手水舎》
柄杓は置いてありました。

劒神社の本殿

《拝殿》🙏
北陸地方共通の雪除けの幕がかけられています。

劒神社(福井県)

《二十四節気と七十二侯》
どちらもあまり知名度が高くないですが、こうやって日々変わりゆく時期の名称をこうした神社で出してくださると注目しちゃいますよね。

劒神社の建物その他

《賽銭箱横》
中には御朱印の書き置きがありました。文面的にはもしかしたら神主さんに直接コンタクトを取ったら直書きしてくれたかもしれません。

劒神社の建物その他

《能舞台》
現在も使われているのでしょうか?

劒神社(福井県)

《忠魂碑》
どうか今のロシアの戦争が終結しますように・・・

もっと読む
ナナ
2021年09月22日(水)
479投稿

静かな山の麓に鎮座する、刀剣の神様を祀る鯖江の劔神社⛩
長い参道を歩いて行くと拝殿が見えて来ました。

この日はお宮参りのご家族がいらっしゃいました☘️
いつもは無人の神社ですが、拝殿には宮司様が❣️
祈祷の前にお声掛けして頂き、書き置きの御朱印に日付を入れて頂きました☘️

宮司様のお気に入りは、神馬様だそうですよ❣️
私のお気に入りは狛犬さん!
後姿も可愛いです。江戸時代の物だそうです。

お忙しい中優しくお声掛けして頂きありがとうございました。
お話も聞く事ができ、素敵なご縁に感謝です☘️

御祭神  天利劔神  経津主神

劒神社の鳥居

一ノ鳥居
長い参道を進みます

劒神社の鳥居

赤いニノ鳥居⛩

劒神社の手水

手水舎

劒神社の手水

長い龍神様の手水

劒神社の建物その他

もう少し進みます。

劒神社の本殿

拝殿
鯖江市指定文化財

劒神社の本殿

扁額
書き置き御朱印は、お賽銭箱隣の箱の中にあります。

劒神社の狛犬

狛犬さん
苔の帽子を被っています

劒神社の狛犬

コロンとした後姿、尻尾にも苔のアクセント。
お気に入りになりました😊

劒神社の狛犬

此方の親子狛犬さんもコロンとして可愛い☘️

劒神社の狛犬

宮司様お気に入りの神馬さん、躍動感ありますね☘️

劒神社の動物

奥には鹿さんが!
蚊が大量に襲い掛かってきたので、これ以上はちかずけません。
虫除けスプレーして来たのに、顔目掛けて襲い掛かられた😱💦💦

劒神社(福井県)

摂社 諏訪神社⛩

劒神社の自然
劒神社の歴史

由緒書

もっと読む
眞田
2021年09月10日(金)
284投稿

今日は天気も良いので参拝に伺いました🙂

新江の庄の守護神 鯖江『劔神社』🙂
御祭神は『天利劔大神』『経津主神』で『武』の神様🙂

『天利劔大神』は氣比神宮の境内摂社九社の内の一つでもあります🙏🏻🙏🏻

福井県には『越前』の地名がたくさんあります。
越前二之宮『越前町 劔神社』と混同しない様にしましょうね🙂

長い参道を進むと境内は開けて、奥に拝殿がありました🚶‍♂

鯖江市指定文化財と説明があったとおり、なかなかのただずまいです🙏🏻🙏🏻🙏🏻

賽銭箱の横には箱が置いてあり、書き置き御朱印が頂けます😀🙏🏻

参拝後、境内で蛇とトカゲを見ました🐍🦎
何か良い事があれば良いな〜🙂

劒神社の鳥居

一の鳥居です🙂🙏🏻

劒神社の歴史

鯖江市指定文化財です🙂

劒神社の歴史

ご由来の石標です🙂

劒神社の鳥居

長い参道を進みます🙂

劒神社(福井県)

ニノ鳥居が見えてきました🙂

劒神社の鳥居
劒神社の手水

お手入です🙂

劒神社の鳥居

参道のお手水左にも鳥居があります。こちらに駐車場があります。

劒神社の狛犬

狛犬🙂

劒神社の狛犬

狛犬🙂

劒神社(福井県)

奥には能舞台があります🙂

劒神社の建物その他

拝殿外観です。
なかなかなのただずまいです🙂🙏🏻🙏🏻

劒神社の本殿

拝殿です🙂🙏🏻
賽銭箱の左に箱があり、書き置き御朱印があります。

劒神社の建物その他

扁額です

劒神社の本殿

拝殿横から🙏🏻

劒神社の建物その他

本殿と相殿です🙂🙏🏻

劒神社の末社

境内には諏訪神社があります🙏🏻🙏🏻

劒神社の本殿
劒神社の動物

帰りに蛇とトカゲを見ました🙂
思わず撮影、拝みます🙂🙏🏻🙏🏻

劒神社の御朱印

書き置きの御朱印が頂けます🙏🏻

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ