御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たねじんじゃ

多禰神社のお参りの記録一覧
福井県 志比堺駅

眞田
2021年04月20日(火)
284投稿

丸岡町でデイキャンプの帰りに参拝。
ホトカミ投稿を参考にさせていただきました。
農道からなかなか入れず、少し迷ってしまいました💦神社裏に空き地(駐車場)がありました(ノД`)
参道には朱の鳥居が建ち、境内入口には石の鳥居。鳥居の扁額には「種神社」と刻まれています。明治時代に種→多禰に改めたとの事です(゚ω゚)
御祭神は稲倉魂命。豊穣、商売繁盛野の神様です。

多禰神社の鳥居
多禰神社の建物その他

境内には総持寺の開祖、常済大師生誕地として「瑩山国師降誕地」の石碑があります。

多禰神社(福井県)

説明板です

多禰神社の狛犬

狛犬(´ー`)

多禰神社の狛犬

狛犬(´ー`)計4体。対で並んでいます。

多禰神社の景色

拝殿から見下ろす丸岡町です(´ー`)

多禰神社の御朱印

神社の説明板

多禰神社の本殿

拝殿。横から

多禰神社の鳥居

振媛母子像です。
子供は男大迹王(おほどのきみ)後の継体天皇です。福井県にゆかりがあります(゚ω゚)

多禰神社の像

継体天皇が育ったのが、この土地だとの事。

多禰神社の御朱印

御朱印です。丸岡町の國神神社にて頂けます。

もっと読む

福井県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ