御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
縣神社ではいただけません
広告

あがたじんじゃ

縣神社のお参りの記録(1回目)
千葉県大網駅

投稿日:2023年08月16日(水)
参拝:2023年8月吉日
房總三國神社御朱印めぐり、縣神社を参拝しました。

大宮神社の駐車場から電話連絡、15時までなら御朱印対応可能とのことですぐに向かいました。

カーナビとGoogleマップ駆使したんですが一度曲がるところを通り過ぎたようでUターン、何とか到着しました。曲がってから駐車場までの道は結構細く、対向車が来なくてよかったです。

駐車場は一の鳥居の脇にあります。広いです。

鳥居をくぐり緑の参道を抜けていきます。お天気も良く最高に気持ちよかったです。

房總三國御朱印めぐり、やってよかったなあ、と心の底から思いました。なにここ、めちゃくちゃ心地いい!と思いました。まあ、天気が良かったというのも大きいとは思うんですけどね。実際、参道には何ヶ所も「枯枝落下注意」の看板がありました。

参拝後、社務所で房總三國の御朱印帳(2冊目)と御朱印をいただきました。
縣神社(千葉県)
お書き入れで拝受しました。
縣神社(千葉県)
縣神社(千葉県)
深呼吸しながら歩きました。
縣神社(千葉県)
思わず声が出ました。ステキ✨
縣神社(千葉県)
縣神社(千葉県)
縣神社(千葉県)
本殿の彫刻
縣神社の自然

すてき

御朱印

書き入れ
書き入れ

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
縣神社の投稿をもっと見る17件
コメント
お問い合わせ