御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
松山神社ではいただけません
広告

まつやまじんじゃ

松山神社のお参りの記録(1回目)
千葉県八日市場駅

投稿日:2023年05月01日(月)
参拝:2023年5月吉日

房總三國神社御朱印めぐり。

椿ノ海水神社さまから15分ほど車で移動、水神社の権禰宜さまにお教えいただいた通り、入口に気をつけて…

松山神社を参拝しました。

鳥居をくぐると目に飛び込んでくる大きな大きな御神木。こんな巨木はそうそうお目にかかれません。夫も珍しくスマホで写真を撮っていました。

参拝後、社務所で御朱印をお願いしました。若い方でした。
「あの御神木ぐらいしか見るところないですけど笑」
「いえいえ、私御神木大好きで…見た中でも相当大きくて立派です!」
「自慢じゃないですけど、香取神宮の御神木より大きいです笑」
「樹齢は何年ぐらいなんですか?」
「850年ぐらいってうちのおじいちゃんが言ってました。御神木って他だと柵とか囲っているところ多いですけど、うちは何もしてないんで」
「では幹に触ってパワーいただいていいですか?」
「あ、いいですよ。蛇がいるかもしれないから気をつけてくださいね。」
「ヘ、ヘビ? ヘビは困ります。」
「いろんな生き物がパワーに集まるみたいですよ。この前もしめ縄のところにアオダイショウが乗っかってました。」
ちなみに幹の太さは9.2mだそうです! 両手で触れてパワーをいただきました。ヘビはいませんでした。ホッ。

なんて会話をしているうちに御朱印が完成しました。
水神社と松山神社の匝瑳市二社で匝瑳市のアピールを兼ねて、房總三國御朱印めぐり用の御朱印を企画されているようです。見開きで並べて頂いたので素敵な帳面となりました。
また、通常御朱印も拝受しました。
松山神社の御朱印
松山神社(千葉県)
松山神社(千葉県)
松山神社の自然
松山神社(千葉県)
松山神社(千葉県)

すてき

御朱印

書き入れ
書き入れ
書き入れ
書き入れ

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松山神社の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ