御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

とうぜんじ|浄土宗佛法山

東漸寺の境内・文化財
公式千葉県 北小金駅

文化財

「水戸光圀公の書翰」
第16世雲臥上人は、水戸黄門で知られる光圀公と親交があり、光圀から雲臥上人に寄せられた書翰は光圀公自筆。
「法然上人所持伏鉦」
浄土宗の宗祖法然上人が所持していた貴重な伏鉦(念仏を称えるときに用いたもの)。
「仏法山境内惣絵図」
慶応2年当時の東漸寺境内建物概況図。
「阿弥陀如来三尊図」
恵心僧都の真筆。この図は、二十五菩薩来迎図とともに、江州坂本の寺にあったと伝えられ、当山17世通誉岸了上人の代に寄附されたもの。
「円光東漸大師香衣遺像」
法然上人が入滅されて16年後、門弟信空が大師のご遺骸に香衣をお着せしてそのお姿を彫刻したものと伝えられる。
「徳川家康公肖像」
江戸時代まで東照宮神殿に神影として祀られていたもの。当山第7世了学上人は、徳川家康公の授戒師、2代将軍秀忠公の葬儀の大導師をつとめている。

千葉県のおすすめ3選💠

広告

千葉県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ