御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
日枝神社ではいただけません
広告

ひえじんじゃ

日枝神社
千葉県 八千代中央駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

malice
2022年09月19日(月)
489投稿

先日、行った雷神社様から徒歩4分位の所にも神社様があるのを知り雨がやんだので行ったのですが、向かってる途中からドシャ降り☔道路は川になり、境内は池になり、服はビシャビシャ靴はチャプチャプ😱
スマホだけは濡れないように気をつけながらお参りしてきました😅

☆御祭神☆ 『大山咋命(おおやまくいのみこと)』
大山に杭を打つ神、大きな山の所有者の神を意味する山の地主神とされる。

日枝神社の本殿

☆参道と御拝殿☆
着きましたぁ😆雨も風も凄いです💦

日枝神社の本殿

☆御拝殿☆
えっ😳何故ここに室外灯が?

日枝神社(千葉県)

☆境内.参道☆
あまりにも雨風が強いので、御拝殿とお賽銭箱の間で雨宿りさせていただきました😣💦

日枝神社の建物その他

御拝殿の左側にある石碑
左側から『浅間神社』『冨士登山記念』『大山冨士登山記念碑』『大山阿夫利大』

日枝神社の本殿

☆御本殿·御拝殿☆
雨足が弱くなってきたので移動開始🏃🏼‍♀️
わかりにくいですが、木の奥は池状態になっています。ここをジャブジャブあるきました😅

日枝神社の建物その他

☆拝殿改築記念碑☆

日枝神社の末社
日枝神社の建物その他

御拝殿の右側にある石碑
左側から『大山阿夫利神社参拝記念』『冨士登山記念』『四国関西長谷参拝記念』

日枝神社の建物その他

『熊野神社』『日枝神社』『大雷神社』

日枝神社の末社
日枝神社の末社
日枝神社の末社
日枝神社の本殿

☆御拝殿☆
一周してきたら小雨になったのでもう一度パシャリ📸

日枝神社(千葉県)

☆参道☆

日枝神社の狛犬

☆御拝殿前の狛犬様☆
「江戸流れ」とゆう形の狛犬様のようです。
色々な形の狛犬様がいらっしゃいますが、型式?みたいなのがあるのは初めて知りました😆

日枝神社の狛犬

☆鳥居側の狛犬様☆
こちらも同じく江戸流れの狛犬様
明治22年11月建立

日枝神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

日枝神社の鳥居

☆鳥居⛩️☆

日枝神社の手水

☆手水舎☆
1860年9月吉祥日

日枝神社の建物その他

☆入口☆
手前の所がアスファルトの道路なのですが、川になってます💦左から右へ下り坂になってるので勢いよく流ていました。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

日枝神社の基本情報

住所千葉県八千代市麦丸1336
行き方

東葉高速鉄道 『八千代中央駅』から徒歩45分
東葉高速鉄道 『八千代中央駅』から東洋バス『八千代台駅』行、「ゆりのき台第三」下車徒歩23分

アクセスを詳しく見る
名称日枝神社
読み方ひえじんじゃ
参拝時間

24時間

参拝にかかる時間

5分

参拝料

なし

トイレなし
電話番号047-444-7169
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神《主》大山咋神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ