御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つるたはちまんぐう

鶴田八幡宮のお参りの記録一覧
公式青森県 陸奥鶴田駅

japan-welder-…
2023年08月08日(火)
284投稿

青森県北津軽郡鶴田町に鎮座、鶴の舞橋の程近くに鶴田八幡宮が在り御朱印拝受、参拝に寄りました、色々な御朱印が人気の神社、猫さんが沢山居て和みます、
御祭神:譽田別尊  当社の縁起は甚だ古く 「平城天皇大同二年に坂上田村麻呂が蝦夷退治に悪戦苦闘し同年退散せしめこの地を平定せり、 依って同年九月大川畔の木を伐りて神殿を造営し蝦夷退散国中安泰守護神を勧請し、 敬仰せり」 とある。
現在の地に遷座したのは天正二年と伝えられている。 当社は安永三年、 板屋野木村宝量宮 (板柳町海童神社) と共に赤田組の祈願所に指定され、 第七代藩主信寧公から御武運長久風雨順時五穀成就組中安全祈願の為、 伊勢御田扇神宝一通太神宮大麻と鳴弦御守札が奉納され、 宝量宮と一年交替で六月一日に組中でお神楽を行う事を命ぜられた。
安永五年十月には再び藩主から太神宮大麻と鳴弦御霊札が奉納され、 宝量宮と七年交替で組中で御輿を通行させるように命ぜられた。 明治六年四月に村社、 明治四十四年九月八日神饌幣帛料供進指定神社と在ります、この八幡宮は、年末から正月にかけて「弥生画」が奉納されることでも知られています。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、癒し処、散策、散歩、参拝、青森県観光、鶴の舞橋観光、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。

鶴田八幡宮(青森県)
鶴田八幡宮の御朱印

真ん中に唐辛子が有りました

鶴田八幡宮(青森県)

岩木山

鶴田八幡宮(青森県)
鶴田八幡宮の動物
鶴田八幡宮(青森県)
鶴田八幡宮(青森県)

鶴の舞橋

鶴田八幡宮(青森県)
もっと読む
しまちゃん
2020年05月31日(日)
13投稿

せっかくなので2種類御朱印頂きました
900円でした

鶴田八幡宮の御朱印

アマビエ様降臨!

鶴田八幡宮の御朱印

昇り龍が勇ましい

鶴田八幡宮のおみくじ

御朱印頂いたら招福米と水占いのおみくじもらえました

もっと読む
オリエント伯爵
2021年07月22日(木)
789投稿

御朱印アルバム Album of "Red Ink Stamps"
https://orientearl.com/

鶴田八幡宮より、御朱印を郵送授与いたしました。

複数の御朱印を授与しても、一度の投稿では1体のみの投稿といたします。
過去の御朱印や、他に授与した御朱印に興味と関心のある方は、ぜひ、オリエント伯爵のサイトをご覧ください。装飾や文章は省き、アルバム形式で御朱印を掲載しています。

オリエント伯爵

鶴田八幡宮(青森県)
もっと読む
あなみん
2018年07月31日(火)
60投稿

小さめの神社ですが綺麗に清掃されて、落ち着く場所でした。

鶴田八幡宮の御朱印

鶴田八幡宮の御朱印です。津軽富士見湖に架かる。日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」のスタンプも特徴的ですね

鶴田八幡宮の本殿

鶴田八幡宮の拝殿です。

鶴田八幡宮の像
鶴田八幡宮の手水

手水舎です。

鶴田八幡宮の建物その他

神社の立派な御神木&拝殿です。

鶴田八幡宮の鳥居

鳥居と拝殿までの参道です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ