御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大日寺ではいただけません
広告

だいにちじ

大日寺のお参りの記録(1回目)
愛知県上ゲ駅

投稿日:2021年09月19日(日)
参拝:2021年9月吉日
新四国八十八か所巡り二十ニ番札所⛩
 大日寺の御本尊である大日如来は天平年間に創建された、当時七堂伽藍を備え三百坊の僧堂を有した知多尾州第一の巨刹といわれた御嶽山光照院(西浦本宮山麓にあり)に奉安されていました。
永禄年間の織田氏と今川氏の戦いで一山ことごとく炎上した時篤住の武士によって、今の大日池に埋められました。それから九十七年後の明暦年間、長尾村領主大嶋氏自ら奉行する池の灌漑工事中に池の中より発見され、領主の夢枕に立った大日如来の「長尾村の草庵、観音堂(現大日寺)に合祀されたい。」との仏意により、ここに移され、堂名も「御嶽山大日堂」に改められ、以来明治初年まで、二百余年間、長尾村の支配寺であったのです。戦前までは「雨乞い寺」と呼ばれ、御祈祷をあげ、勇み太鼓を鳴らして雨乞いを行っていたといいます。
大日寺の本殿
大日寺の御朱印
大日寺の山門
大日寺の御朱印
大日寺の地蔵
大日寺の建物その他
大日寺の仏像
大日寺の本殿
大日寺の本殿
大日寺の地蔵
大日寺(愛知県)
大日寺の建物その他
大日寺の建物その他
大日寺の建物その他
大日寺(愛知県)
大日寺の建物その他
大日寺の建物その他

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大日寺の投稿をもっと見る12件
コメント
お問い合わせ