御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

東海市熊野神社の限定御朱印|愛知県高横須賀駅

2月
1

2月の御朱印

日程:2024年02月01日(木)09時00分〜29日(木)16時00分
投稿日:2024年02月02日(金)
〈はじめに〉
◯守札や御朱印の社頭授与は毎日9時から16時ですが、ご祈祷や出張祭典等により、一時的に不在の場合やお待ちいただく場合がございますので、ご注意ください。
◯すべての御朱印につき、なくなり次第、Instagram等のSNSお知らせの上、終了とさせていただきます。取り置きは致しかねます。特に郵送授与の方はお気をつけください。

★社頭での授与について★
〈種類・初穂料〉
① ①「福幸(復興)」御朱印※デザインがお正月バージョンから変更されております。最新の投稿をご覧ください。
初穂料:500円
※参拝日をお入れします。
※初穂料全額を日本赤十字社の「令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付
※郵送授与の方は、2/9以降の消印の場合、お正月バージョンではなく新しいデザインのご朱印となります。

②節分御朱印(見開き)(福豆と厄除け玉付き)
初穂料:1000円
※「令和六年節分」とお入れするので、参拝日は入りませんのでご注意ください。
※左下の鬼の色はたくさん種類がありますが、選べません。
※郵送授与の方に厄除け玉はつきません。社頭で臼の中に割り入れて厄落としをしていただきます。

③「愛の日(バレンタイン)」御朱印(ハート貝絵馬付き)
初穂料:1000円
※ 「令和六年愛の日」とお入れするので、参拝日は入りませんのでご注意ください。
※ハートの絵馬は、赤・白・ピンクの3種類ありますが、選べません。
※御朱印の和紙の色は、赤・ピンク系で統一してありますが、1体ずつ手作りのため個体差があり、特にクマの耳色は選べません。

④猫の日御朱印
初穂料:600円
※ご希望の方には、左側に愛猫の名前1匹までお入れします。名前の長さによっては「ちゃん」
や「くん」を省略させていただく場合があります。
※猫を飼っていない方は無記名となります。
※ 「令和六年猫の日(2月22日)」を肉球スタンプで表現しているので、参拝日は入りませんのでご注意ください。
※水引や桜は全体的に明るいパステルカラーで統一してありますが、1体ずつ手作りのため個体差があり選べません。

⑤辰年四神御朱印(辰年木札付き)
初穂料:2000円
※「令和六甲辰年」とお入れするので、参拝日は入りませんのでご注意ください。
※御朱印に用いた水引は、中央に今年の干支の辰、上に北を守る玄武(黒)、右に東を守る青龍(青)、下に南を守る朱雀(赤)、左に西を守る白虎(白)を表現してます。

〈郵送授与について〉
現金書留で、御朱印初穂料に加え、返送の送料・手数料200円を加えた代金を入れ、ご希望の御朱印の枚数などを書いた紙を添えて、下記の住所までお送りください。

〒477-0032
愛知県東海市加木屋町宮ノ脇43
熊野神社社務所

2月15日必着で一律2月20日頃に発送させていただきます。
日付が入る御朱印には、現金書留の消印日の日付を入れさせていただきます。
なお、連絡先のお電話番号にご連絡させていただく場合がございますので、お申し込みの際は今一度ご確認をよろしくお願いいたします。
東海市熊野神社(愛知県)
東海市熊野神社の御朱印
①「福幸(復興)」御朱印
東海市熊野神社の御朱印
②節分御朱印(見開き)
東海市熊野神社の御朱印
③「愛の日(バレンタイン)」御朱印
東海市熊野神社の御朱印
④猫の日御朱印
東海市熊野神社の御朱印
⑤辰年四神御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東海市熊野神社のお知らせをもっと見る147件

東海市熊野神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ