御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

だいじゅじ|浄土宗成道山

大樹寺(松安院大樹寺)のお参りの記録一覧(3ページ目)
愛知県 大門駅

Sekky
2021年02月13日(土)
255投稿

1年ぶりに岡崎城に行って来ました。岡崎城は家康公の生誕地で、周りに徳川家にまつわる神社仏閣が数多くあります。今回はその中で大樹寺と六所神社にお邪魔しました。
 まずは大樹寺です。岡崎城から3km離れているそうですが、門を通してお城が見えるということで検証してみました。

大樹寺(松安院大樹寺)の建物その他

お城見学した後で、大樹寺から見えるであろう角度で撮ってみました。

大樹寺(松安院大樹寺)の山門

こちらが大樹寺の山門です。寛永18年(1641)三代将軍家光公が建立しました。徳川家の祖先の松平家の菩提寺である大樹寺からいつでもお城が見られるように配置されたそうです。

大樹寺(松安院大樹寺)の山門

山門をくぐり、境内から見た山門です。山門の向こうには総門があります。その中にお城が見えるのですが、ちょっと見にくいですね😅 もっと寄ってみます。

大樹寺(松安院大樹寺)の山門

山門の真下から撮った総門です。門の間に小さく見えます。もっと寄ってみます。

大樹寺(松安院大樹寺)の山門

これが最大です。小学校の運動場の向こうに門があるので、これ以上近づけません😂 市の条例で、この景観を損ねるような建物は建ててはいけないことになっています。

大樹寺(松安院大樹寺)の建物その他

鐘楼です。山門と同じ時期に建てられました。

大樹寺(松安院大樹寺)の手水

手水舎。

大樹寺(松安院大樹寺)の手水

珍しく柄杓がありました。

大樹寺(松安院大樹寺)の本殿

参道の奥は本堂です。大樹寺は文明7年(1475)、家康公の6代前の松平親忠によって創建されました。以来松平家及び徳川家の菩提寺になっています。

大樹寺(松安院大樹寺)の像

家康公の石像。家光公の夢に何度もこの姿で出てきたそうです。

大樹寺(松安院大樹寺)の建物その他

石塔には葵の御紋がありました。

大樹寺(松安院大樹寺)の本殿

本堂の入口。自由に中に入れます。

大樹寺(松安院大樹寺)の仏像

本堂内は綺羅びやか! ご本尊は阿弥陀如来様です。こちらの像は平安時代末期作だそうです。
 あと、拝観料を納めて宝物殿を見学しました。特に歴代将軍の等身大の位牌は興味深かったです。残念ながら撮影禁止になっていたのでお見せすることはできません😭 意外と皆さん身長が低くて、150cm代がほとんどです。綱吉公が124cmしかなかったのは驚きです😱

大樹寺(松安院大樹寺)の庭園

きれいなお庭。

大樹寺(松安院大樹寺)の建物その他

ちょっと離れたところに多宝塔がありました。天文4年(1535)建立です。国指定重要文化財になっています。

もっと読む
さば子
2019年09月24日(火)
90投稿

岡崎市、大樹寺へ。
台風が近づいていて雨が降りそうで降らないあいにくのお天気。
人も少なくゆっくりお参りできました。

大樹寺(松安院大樹寺)の建物その他

どんより。

大樹寺(松安院大樹寺)の山門

ここの門からもう一つの門の向こうを覗くと、遠くの方に岡崎城が見えます。お天気のせいか、肉眼ではなんとか確認できたものの写真ではみえないなぁ。

大樹寺(松安院大樹寺)の御朱印
もっと読む
Tilia
2022年12月05日(月)
482投稿

厭離穢土欣求浄土という言葉,対句と押韻の用い方が秀逸で私でもすぐに覚えられましたw

大樹寺(松安院大樹寺)の御朱印

印-三河西国第三番 丸に三つ葵 仏法僧宝 大樹寺印
墨-厭離穢土欣求浄土 三河大樹寺

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ