御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
下屋敷の辻観音ではいただけません
広告

しもやしきのつじかんのん

下屋敷の辻観音
愛知県 春日井(名鉄)駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

にゃんこシンジのいとこ
2021年07月30日(金)
652投稿

般若心境の前掛けをした馬頭観音さんですが、水溜りが邪魔で思ったより踏み込んでの撮影無理でした。

下屋敷の辻観音の仏像

水溜りで馬頭観音が反射してるのも珍しいかな?

下屋敷の辻観音の仏像

どなたが奉納したのでしょうね

下屋敷の辻観音の建物その他

何やら彫ってある気がしますが
市役所にて市史を紐解いてみないと分からなさそうです。

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
名称下屋敷の辻観音
読み方しもやしきのつじかんのん

詳細情報

ご本尊如意輪観音
宗旨・宗派
創建時代1751年〜1764年(宝暦年間)に建立
ご由緒

土地区画整理の前にはY字型の分かれ道となっており、道標の役目を果たしていました。
右 ぜんくわうじ道
左 うつつ いるか道 と彫られています。
また、頭部に一番 観音菩薩 と刻まれているので
三十三観音の一つと推察
台座にも
妙寿同行七人 為先祖代々菩提
玄覚懊浴信士 成岩祖雄信女 と彫られています。

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ