御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうぜんじ|臨済宗妙心寺派妙国山

興禅寺のお参りの記録一覧
愛知県 羽黒駅

ハイチュウ
2023年12月07日(木)
3564投稿

本堂と庫裡と山門が国の登録有形文化財に指定されています。
立派なお寺さんです。

興禅寺の建物その他
興禅寺の山門
興禅寺の建物その他
興禅寺の本殿

本堂 明治26年(1893)造営

興禅寺の末社

半僧坊堂 元禄14年(1701)造営

興禅寺の末社

お堂内

興禅寺の末社

三十三観音堂

興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他

庫裡 文政13年(1830)造営

興禅寺の建物その他
興禅寺の末社

小弓辨財尊天

興禅寺の地蔵

北向き地蔵尊 入鹿池決壊による犠牲者を供養するお地蔵さん。

興禅寺の歴史
もっと読む
シンくん
2022年02月06日(日)
2949投稿

参拝行って来ました

興禅寺の山門
興禅寺の建物その他
興禅寺の山門
興禅寺の自然
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の地蔵

石地蔵
像の高さは270センチ・台の高さは150センチ
3段に積まれた台石に「三界萬霊」と「十方施主」の陰刻文字がある。

興禅寺の歴史
興禅寺の地蔵
興禅寺の建物その他
興禅寺の末社
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺のお墓
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の地蔵
興禅寺の建物その他
興禅寺の仏像
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の自然
興禅寺の自然
興禅寺の周辺
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の周辺
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の歴史
興禅寺の歴史
興禅寺の建物その他
興禅寺の周辺
興禅寺の周辺
興禅寺の周辺
興禅寺の周辺
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の周辺
興禅寺の周辺
興禅寺の歴史
興禅寺の歴史
興禅寺の歴史
興禅寺の御朱印

書置きの御朱印です。

もっと読む
シンくん
2022年01月21日(金)
2949投稿

御朱印?御城印どっちなの?🏯
やっぱり大河ドラマ影響なのかな?

 

興禅寺の山門

右っ側に貼り紙してありますね。
左側には名鉄コラボのポスターが貼ってあります

興禅寺の建物その他

御城印印って書いてあるじゃ無いですか?
本尊の釈迦如来でも書いていただけるのかは不明な感じです。
次の週末アタックしてみようかな?

もっと読む
にゃんこシンジのいとこ
2021年06月17日(木)
652投稿

思うところがあったので講義の前に行ってみました。

興禅寺の建物その他

由来書き

興禅寺の山門

由来の看板も此方にあります。

興禅寺の山門

東側からアプローチしました。

興禅寺(愛知県)

駐車場は広い様です。

興禅寺の建物その他

鐘楼堂です。

興禅寺の建物その他

鐘楼

興禅寺の末社

お堂

興禅寺の芸術

彫刻

興禅寺の建物その他

彫刻の由緒書きです。

興禅寺の芸術

同じ

興禅寺の本殿

本堂

興禅寺の地蔵
興禅寺の地蔵

三十三所かな?

興禅寺の建物その他

悩みの種とは自分の思うようにしようとする我がままのこと
苦しいことから逃げていると楽しいことからも遠ざかる

興禅寺の末社

お寺の外壁南西側に堂があり2体いらっしゃいます。

興禅寺の末社

こんな感じです

興禅寺の地蔵

馬頭観音のように見えるけれど

興禅寺の地蔵

もう一体は?

興禅寺の末社

正面からもう一度📸

興禅寺の建物その他

妙國山 興禅寺

興禅寺の建物その他

大正五年三月建立

興禅寺の山門

山門

興禅寺の建物その他

梶原景時公のお墓があるとの事

興禅寺の手水

手水

興禅寺の手水

手水、蛇口が2つも

興禅寺の地蔵

三界萬霊(霊は雷に玉と)
十方施主
北向地蔵の大地蔵菩薩

興禅寺の建物その他

大地蔵菩薩の由来書き

興禅寺の地蔵

大地蔵菩薩

興禅寺の末社

小弓辨財尊天社

興禅寺の末社

此処からでは狛犬見えないですね

興禅寺の末社

小弓辨財尊天

興禅寺の狛犬

狛犬

興禅寺の狛犬

狛犬

興禅寺の建物その他

小弓辨財尊天の幟

興禅寺の建物その他

松浦浅吉の由緒書きだけれど、擦れてしまって読めない

興禅寺の建物その他

松浦浅吉先生の像

興禅寺の地蔵

さとる地蔵

興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他
興禅寺の建物その他

鐘楼

興禅寺の建物その他

トイレかな

興禅寺の自然

興禅寺の北東側にムク(ヨノキ)があります。

興禅寺の自然

興禅寺のムク(ヨノキ)
は推定樹齢が300年

興禅寺の自然

下から見上げるとこんな感じですね。

興禅寺の周辺

土塁跡

興禅寺の周辺

土塁跡(羽黒城址)梶原屋敷の 

興禅寺の周辺

羽黒城址は近く

興禅寺の動物

この後ネッコと戯れてしまったので講義は遅刻

興禅寺の動物

野良なの?にしては毛並みが艶々してる

もっと読む
ながなが
2020年06月10日(水)
144投稿

犬山市羽黒地区を中心に大正から昭和初期に札所が設定された、光明(金剛)21大師札所が現地踏査巡拝し確認しました。以下1番から21番札所を示します。巡拝してみては如何でしょうか?順番に並んでいないので地図で巡拝順を確認してから巡拝しましょう。ただし、御朱印はありません。また、地区公民館、集会場内の弘法様は町会長にカギを開けて頂く必要があります。
1番 妙國山 興禅寺 釈迦如来 臨済宗妙心寺派 犬山市羽黒字城屋敷16 
尾張88-60番
2番 弘法堂 犬山市字笛田 荒井集会場
3番 弘法堂 犬山市羽黒字赤坂79地先 赤坂公民館
4番 薬師堂 犬山市羽黒安戸南(南郷4)安戸公民館
5番 弘法堂 犬山市大字羽黒字高橋郷159地先 高橋集会所南
6番 弘法堂 犬山市栗林58 お堂はない。小さな祠、弘法大師像は内部にない
7番 馬頭山 観音寺 馬頭観音 臨済宗妙心寺派 犬山市字本町62
   四国88第07番 十楽寺移石柱あり
8番 萬祥山 常福寺 犬山市北大門30:住職:石碑等はない。
9番 秋葉山 長久院 秋葉三尺坊 真言宗醍醐派 犬山市字藪畑1
   四国88-09札所 法輪寺移石碑あり
10番 小西寺 聖観音 西山浄土宗 犬山市字本町12
   四国88第10番 切幡寺移石柱あり
11番 密蔵院 廃寺状態 犬山市西北野97 廃寺状態雑木を伐採すると石碑があるかも。丹羽郡四国88-47札所石柱あり
12番 福田山 地蔵寺 臨済宗妙心寺派 犬山市字山神9
   四国88第12番 焼山寺移石柱あり
13番 弘申寺 青面金剛童子、子安観音 臨済宗妙心寺派 犬山市字宮浦5
   金剛廿一大師霊場13番札所→丹羽新四国88箇所31番札所の可能性あり。
   四国88箇所13番大日寺移石碑あり
14番 白籐山 観音寺 十一面観音 真言宗 智山派 
   犬山市大字羽黒字子安59 金剛廿一読み取れなかったが13番札所で
   金剛を確認できた。
15番 直指山 見性寺 釋迦如来 臨済宗妙心寺派 
   犬山市大字羽黒字田中35 金剛廿一-15番石柱あり。
16番 宝龍院 犬山市大字羽黒字鳳町39 石柱等なし
17番 桃岳山 笑面寺 釋迦如来 犬山市羽黒寺裏11 西国9番石仏あり
18番 妙智寺(妙智庵)大口町河北-16 四国第18番移お砂ふみ石柱
19番 養善寺 犬山市前田面7 光明21リスト入手。四国88-21石碑であるが19番札所と記されていない(住職談理由不明)
20番 阿弥陀寺 臨済宗妙心寺派 犬山市羽黒新田字中屋敷17 金剛21-20石柱あり
21番 永泉寺 犬山市裏之門238 ;四国88-21番大龍寺移石柱。尾張88-61番
 以上
①犬山(羽黒地区)の大師札所。大正から昭和初期(石柱および養善寺住職談)羽黒地区講組が主な活動主体であった。
②石柱には金剛廿一大師札所と刻まれているが光明廿一大師札所が正式名称と考えられる。
③石柱がない箇所は四国88か所移植寺が札所番号となっている。
④札所リストは養善寺住職に頂いたが、記載のURL(2003)が現在ヒットしない、閉鎖されたと考えらえる。

興禅寺の山門

興禅寺→尾張新四国88箇所第60番→新四国88箇所お砂踏み(昭和4年4月)の石柱=光明(金剛)21-01番札所

興禅寺の末社

興禅寺→尾張新四国88箇所第60番→光明(金剛)21-01番札所 

興禅寺の建物その他

興禅寺→尾張新四国88箇所第60番→光明(金剛)21-01番札所 

興禅寺の歴史

興禅寺→

興禅寺の建物その他

興禅寺→尾張新四国88箇所第60番→新四国88箇所お砂踏み(昭和4年4月)の石柱=光明(金剛)21-01番札所はあるが尾張88箇所の石柱ではない。

興禅寺の建物その他

興禅寺→尾張新四国88箇所第60番→新四国88箇所お砂踏み(昭和4年4月)の石柱=光明(金剛)21-01番札所はあるが尾張88箇所の石柱ではない。

興禅寺の歴史

興禅寺→尾張新四国88箇所第60番→光明(金剛)21-01番札所→入鹿池決壊流出石石碑

興禅寺の建物その他

興禅寺→

興禅寺の建物その他

興禅寺→

興禅寺の歴史

興禅寺→

興禅寺の建物その他

興禅寺→

もっと読む

愛知県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ