御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
三喜神社ではいただけません
広告

三喜神社のお参りの記録(1回目)
愛知県池下駅

投稿日:2020年03月24日(火)
参拝:2020年3月吉日
3
なかなか入り辛い神社さん。一般ピーポーが入っていいのか?ネットで調べたらOKらしい。
本殿が本堂みたいな感じ。
三喜神社の建物その他
三喜神社の鳥居
三喜神社の自然
三喜神社の手水
三喜神社の本殿
中はどうなっているのか?
三喜神社の建物その他
三喜神社の末社

すてき

みんなのコメント3件)

神道大教の神社は場所によるみたいですが、教会と呼ばれるようです。
この神社のように、少し敷居が高そうなところがよく見受けられます。
実際は教派自体の歴史が浅いため、現代的な造りとセキュリティ設備の多さでそう思えるだけで、参拝させていただいて宮司様とお話するといい方ばかりでした。

もっと敷居が高そうで入ったことがないところがありまして、名古屋市西区の秩父通り沿いにある八津御嶽神社さんというところがあるのですが、神道宝生教という教派で、本山(?)は山梨県中央市にあるそうです。東京支部は中野区、そして中京支部が名古屋市西区のようです。
私は入る勇気がありません💦

2020年03月24日(火)

あ、ちなみにホトカミさんでは出てきませんので、もし行かれるならば「愛知県名古屋市西区児玉2-24」でナビなどセットするとたどり着けますよ。

2020年03月24日(火)

コメントありがとうございます。それと色々な情報もありがとうございます。勉強になります。
小心者なので大道の神社巡りにいそしみたいと思います。ありがとうございます。

2020年03月25日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
三喜神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ