御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
海上寺ではいただけません
広告

かいじょうじ

海上寺のお参りの記録(1回目)
愛知県瑞穂区役所駅

投稿日:2021年11月09日(火)
参拝:2021年10月吉日
(名古屋二十一大師18番札所)

更に南へ向かいます。
こちらは幼稚園が併設されていて、住宅街の中にあります。
辿り着けなくて、周りをぐるぐる彷徨い続け、やっとお参りできました。
 1639年の中興開基と伝えられています。ご本尊の薬師は、「霊験著しいとして参拝者が絶えず、また参拝時に必ず粟を奉納していた」という事から粟薬師と呼ばれるようになったようです。
 しかし、明治時代以降は乳形の縫いぐるみを奉納すると乳が授かるといい、また乳あずけという信仰もある乳花薬師と呼ばれているそうです。
境内は、幼稚園併設とあって、子供がたくさん遊んでいてとても賑やかです。
仏様も目を細めていますよね。
子供達が遊んでいる境内が見えるように寺務所の扉が大きく開かれ、こんなお寺の姿もありだなぁと思いました。
海上寺の御朱印
御朱印 名古屋二十一大師18番
海上寺の山門
山門
海上寺の御朱印
乳花薬師について
海上寺の地蔵
子安地蔵尊像
海上寺の塔
宝篋印塔
海上寺の建物その他
寺務所
海上寺の末社
大師堂
海上寺の本殿
本堂

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

ますみんさんのプロフィール画像

ますみん822投稿

コロナ禍に突然お告げ?受けて、2020.4より御朱印に入れ込みはじめました。いけば行くほど奥深く、毎日お参りばかりを考える、御朱印狂になってしまいました。でも、お参りすることっていいことですよねー!
推しメン一位は愛染様、二位はお不動様、三位は毘沙門天様。会えたらテンションあがります⤴️
まずは地元の摂津国より、河内国、和泉国、丹波国など少しづつ範囲を広げメジャーな札所、マイナーな札所、問わず巡礼しています。

[結願]
摂津国三十三観音
福原西国三十三観音
大阪新四十八願所
摂津国八十八ケ所
おおさか十三仏
河内西国三十三所観世音
河内西国観音
河内飛鳥古寺

福神
(中山寺山内七福神・阪急沿線西国七福神・伊丹七福神・尼崎寺町七福神・大阪七福神・西宮の三福神・丹波七福神・兵庫七福神・神戸七福神・河内飛鳥七福神)

その他
(神戸八社・古市古墳群と六社寺めぐり・なにわ七幸・摂河泉神詣・京都西山三山・開運松原六社巡り・河内六観音)

[巡礼中]
大阪の陣ゆかりの地 24/25
乙訓鎮座神社 16/21
神戸十三仏 7/13
西国十七愛染 12/17
近畿三十六不動 17/36
真言宗十八本山 9/18
菅公霊跡二十五拝 9/25
新西国三十三観音 18/38
仏塔古寺十八尊 10/18
役行者霊跡札所 17/36
西国四十九薬師 17/49
西国三十三観音 12/36
神仏霊場巡拝の道 54/154
和泉西国三十三観音 30/36
尾張三十三観音 6/33
東海三十六不動 6/36
名古屋二十一大師 11/21
京都洛西三十三観音 20/37
河泉二十四地蔵 8/24
大和北部八十八ケ所 25/95
ぼさつの寺めぐり 6/20
関西花の寺 4/25
二十二社 6/25 他

ますみんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
海上寺の投稿をもっと見る15件
コメント
お問い合わせ