御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
祐徳稲荷神社ではいただけません
広告

ゆうとくいなりじんじゃ

祐徳稲荷神社
佐賀県 肥前浜駅

御朱印・御朱印帳

御朱印(1種類)

祐徳稲荷神社の御朱印

500円

真ん中に祐徳稲荷神社と書かれ、右下に佐賀県鹿島鎮座の印、真ん中に祐徳稲荷神社の印が押されています。

御朱印帳(1種類)

御朱印をもっと見る|
91
御朱印について
御朱印
あり

真ん中に祐徳稲荷神社と書かれ、社印、右下に佐賀県鹿嶋鎮座の印が押されています。
楼門と本殿がモチーフの御朱印帳が、紺色とピンク色の2種類あります。

限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

3,000台収容

おすすめの投稿

みーまゆ🐯
2022年01月20日(木)
350投稿

佐賀県初詣の締めくくりは佐賀県出身の友人の一押しお稲荷様の祐徳稲荷神社へ。⛩⛩⛩
前日の太宰府天満宮の駐車場混雑よりもさらに時間をかけて何とか到着!渋滞すればするほどワクワクしてしまいます。😍日本三大稲荷で有名ですものね。

参道に連なる出店、屋台の数々!これぞまさしくお正月❗️🎍今の大阪では見られない光景です。😅

近づくと舞台造りの本殿が見えてきます。手水舎の天井画や、どこも見落とせません!😅
奥の院まで頑張りました!アップダウンの参道で、本日ラストパワー発揮しての参拝で、帰りには屋台の食べ歩き楽しみました!😋

祐徳稲荷神社の建物その他

舞台造りが見えてきます。楼門が立派で迫力があります。神池の橋前で。

祐徳稲荷神社の建物その他
祐徳稲荷神社の建物その他

手水舎の天井画ですが、反射で上手く撮影出来ずすみません。

祐徳稲荷神社(佐賀県)
祐徳稲荷神社の山門

再び楼門

祐徳稲荷神社の建物その他
祐徳稲荷神社(佐賀県)
祐徳稲荷神社の建物その他
祐徳稲荷神社の建物その他

こちらの舞台造は1949年に火災により焼失しており、現在の社殿は1957年に鉄筋コンクリートによって再建されたそうです。。建築は角南隆(すなみたかし)。明治神宮や平安神宮など、手掛けた建築家とか。

祐徳稲荷神社の建物その他
祐徳稲荷神社の本殿

本殿です。

祐徳稲荷神社の建物その他

鮮やか‼️🤩🤩🤩

祐徳稲荷神社の芸術
祐徳稲荷神社の芸術
祐徳稲荷神社の芸術
祐徳稲荷神社の建物その他
祐徳稲荷神社の山門

奥の院まで必死に歩いて撮影忘れてました!気づいたら降りてきてました。😅

もっと読む
投稿をもっと見る(75件)

祐徳稲荷神社の基本情報

住所佐賀県鹿島市古枝乙1855
行き方

タクシー(バス) 肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)

アクセスを詳しく見る
名称祐徳稲荷神社
読み方ゆうとくいなりじんじゃ
通称ゆうとくさん
御朱印あり

真ん中に祐徳稲荷神社と書かれ、社印、右下に佐賀県鹿嶋鎮座の印が押されています。
楼門と本殿がモチーフの御朱印帳が、紺色とピンク色の2種類あります。

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0954-62-2151
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.yutokusan.jp/
おみくじあり
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神倉稲魂大神、大宮売大神、猿田彦大神
創建時代貞享4年(1687)
ご由緒

貞享4年(1687)肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請された稲荷神社で、衣食住の守護神として国民の間に篤く信仰されております。
日本三大稲荷の一つに数えられ商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等種々の祈願が絶えず、参拝者は年間300万人に達しています。御本殿、御神楽殿、樓門等総漆塗極彩色の宏壮華麗な偉容は、鎮西日光と称され、観光ルートの上にも異彩を放っています。

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三御朱印博物館お守り祭り花の名所

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ