御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
會三寺ではいただけません
広告

えさんじ

會三寺のお参りの記録(1回目)
栃木県高久駅

投稿日:2021年05月04日(火)
参拝:2021年4月吉日
那須三十三観音霊場 第六番

5~10番までは那須の東を通る国道294号に沿う形であるのですが、ここだけちょっと西に反れて、黒磯方面に向かう途中にあります。

農村地帯によくある普通のお寺さんのようですが、木像百体の納められた地蔵堂があったり、近くの川の畔に「寺子地蔵大菩薩」という大きなお地蔵さんもあるそうで、やはり霊場に選ばれるにはそれなりの由緒があるようです。

御住職がとても親切な形で、本堂にあげてもらい少しお話などもさせていただきました。
會三寺の御朱印
會三寺の建物その他
會三寺の本殿
會三寺の末社
地蔵堂
地味な作りですがこの中に百体の木像が納められてるらしい!?
會三寺の本殿
本堂
會三寺の本殿
ここも本堂に上がって御本尊を拝ませてもらえました
會三寺の仏像
真言宗のお寺らしく横には不動明王も安置

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
會三寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ