御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
笠石神社ではいただけません
広告

かさいしじんじゃ

笠石神社のお参りの記録(1回目)
栃木県西那須野駅

投稿日:2021年05月08日(土)
参拝:2021年5月吉日
「に」 日本最古の国造碑
と下野かるたで読まれる、国宝 那須国造碑を御神体とする笠石神社です。

祭神は、那須国造碑に書かれている那須国造「那須直韋提(なすあたえいれ)」
ここが日本考古学発祥の地と言われてるのは、水戸黄門(またかよw)が、近くにある上・下侍塚古墳を、韋提とその息子の意志麻呂の墓なんじゃね?(;・`ω・´)と推測して、助さんが日本初の学術的な発掘調査を行ったから。
結局、古墳の被葬者はわからなかったのですが、遺物は全て埋め戻して古墳を末永く保護するように命じたとこのと。

ここに来たのは2回目で、前回は来たのは昨年のお盆。
その時に国造碑を見せてもらい、宮司さんに詳しく説明も受けてたのですが、遺憾ながら御朱印始めるちょっと前だったので今回再訪しました。

昨年来た時に、国宝だけではなく世界遺産登録も目指していろいろ活動してると説明してくれました。
残念ながらこういうご時世なのでまだ夢は叶わぬようですが、世の中が落ち着いたらぜひ世界遺産入りして欲しいものです(^o^)

ただ・・・
私的に思うに、碑文の内容がちょっと地味なんだよね(^^;
那須直韋提に対する息子の意志麻呂の表敬文。
つまり辺境の豪族の息子が「ウチのオヤジSUGEEEE!」ってヨイショしてるだけの内容なのでwww
何か歴史的事件でも書かれていればもっと有名になっていたのではないかと思うのですが・・・
(それでも書道史、古文献学、国語学などの史料としては非常に貴重なものだそうです)
笠石神社の御朱印
学者肌の宮司さんが書いてくれるので書き込みが凄い
笠石神社の授与品その他
参拝すると記念ボールペンもいただけます
去年はグレーで今年はグリーンだった♪
笠石神社の建物その他
笠石神社の建物その他
世界遺産登録はまだ叶わぬようですが、昨年はなかった立派な石碑が立ってた
笠石神社(栃木県)
このお宮の中に那須国造碑があり
笠石神社の歴史
「説明致します」という看板の通り、宮司さんに頼めば国造碑を見せてもらえ、詳しく説明してもらえます
笠石神社の本殿
国造碑の横にあるお社
おそらくこちらが拝殿
笠石神社の末社
稲荷社
笠石神社の建物その他
近くにある下侍塚古墳前にある、なす風土記の丘湯津上資料館にあるハニワ群

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
笠石神社の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ