御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しらさぎじんじゃ

白鷺神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
公式栃木県 石橋駅

断捨離
2021年10月16日(土)
1308投稿

ちょっと遅いお正月のお詣りです。

白鷺神社の御朱印

一月詣の御朱印です。

白鷺神社の建物その他

冬の澄み切った青空

白鷺神社の手水

手水舎もお正月模様

白鷺神社の建物その他
白鷺神社の建物その他
白鷺神社の本殿
白鷺神社の山門
もっと読む
なつき
2020年10月31日(土)
42投稿

境内はとても広く、装飾一つ一つがとても美しくのどかな神社でした。
駐車場もあり、アクセスもいいです。

白鷺神社の建物その他
白鷺神社の手水
白鷺神社の本殿
白鷺神社の絵馬

御朱印
書いてくださいます。見開き1000円
他にも種類があってかなり悩みましたが1番ピンと来たものを頂きました。

もっと読む
tsukamichi
2020年10月20日(火)
114投稿

栃木県上三川町にある白鷺神社をお詣りしました。

こちらの神社の見開き御朱印が素敵なので、伺いました。
境内が広く、気持ちがよいです。
お天気も秋晴れでした。
日本一の平和の剣が圧巻です。

白鷺神社の建物その他
白鷺神社の鳥居

神明鳥居

白鷺神社の山門

神門

白鷺神社の狛犬

狛犬

白鷺神社の手水

手水舎

白鷺神社の手水

白鷺の手水

白鷺神社の手水

ススキとお花が飾られていました。

白鷺神社の本殿

拝殿

白鷺神社の建物その他
白鷺神社の本殿

扁額

白鷺神社の建物その他

日本一の平和の剣・翔舞殿

白鷺神社の像

白鷺神社の御祭神 日本武尊が祀られています。

白鷺神社の建物その他

本当に立派な剣なのです。

白鷺神社の建物その他
白鷺神社の歴史
白鷺神社の狛犬

夢福神

白鷺神社の建物その他

白鷺神社は、交通安全でした。

白鷺神社のおみくじ

水おみくじ
水に浮かべると、文字が浮き出てきます。

「中吉」でした。

「金運」思うようにならぬ しゅっぴ ひかえて
「旅行」日帰りがよい
「学業・仕事」心しずかに 才知をみがけ

今日も楽しくお詣りが出来たことに、感謝です。

もっと読む
tsukamichi
2020年09月20日(日)
114投稿

気の合う御朱印仲間と栃木市周辺を御朱印巡りしてきました。

とちぎ御朱印巡り その①

白鷺神社です。

整備された、とても綺麗な神社でした。
境内に大きな平和の剣があります。

白鷺神社の鳥居

神社入り口

白鷺神社の鳥居

明神鳥居

白鷺神社の手水

手水舎

白鷺神社の御神水
「金明水」
手水・神苑より湧き出る水は、神域地下深くより汲み上げた御神水で、古来より「健康長寿」「金運」の金明水として、霊験あらたかな御神水なのだそうです。

白鷺神社の手水

白鷺の手水口でした。

白鷺神社の本殿

立派な、しめ縄でした。

白鷺神社の本殿

拝殿

白鷺神社の建物その他

神楽殿

白鷺神社の山門

神門

白鷺神社の狛犬

狛犬

白鷺神社の絵馬

日本一の開運絵馬

白鷺神社の七五三参

七五三の参拝者もいました。

もっと読む
埋蔵金
2020年09月04日(金)
77投稿

大きな平和の剣あり。
手水舎に風船が浮かべてあり涼しそう。

白鷺神社の鳥居

鳥居

白鷺神社の山門
白鷺神社の狛犬

狛犬

白鷺神社の狛犬
白鷺神社の手水

手水舎

白鷺神社の手水
白鷺神社の建物その他

平和の剣

白鷺神社の本殿

拝殿

白鷺神社の本殿

本殿

白鷺神社の授与品その他

御朱印待ち札

白鷺神社の授与品その他

御朱印

もっと読む
隼シューター
2020年03月29日(日)
887投稿

栃木県上三川町の白鷺神社で御朱印を頂きました。
御朱印帳を頂くと通常は2面ですが、日本武尊の印が入り3面見開きになります。また、御朱印帳を頂きました。白鷺と神社に鎮座する平和の剣が描かれています。
境内は広く清々しいです。御祭神はヤマトタケルノミコト。
日本一の平和の剣が鎮座しています。

白鷺神社の御朱印

栃木県上三川町の白鷺神社で御朱印を頂きました。
御朱印帳を頂くと通常は2面ですが、日本武尊の印が入り3面見開きになります。

白鷺神社の御朱印帳

白鷺神社で御朱印帳を頂きました。白鷺と神社に鎮座する平和の剣が描かれています。

白鷺神社の鳥居

白鷺神社の鳥居です。

白鷺神社の山門
白鷺神社の本殿

白鷺神社の拝殿です。
境内は広いですね。

白鷺神社の狛犬

白鷺神社なので白鷺像があります。

白鷺神社の建物その他

これが、日本一の剣です。

白鷺神社の建物その他

剣はすごく大きいです。中央の像は日本武尊です。

もっと読む
平野慎一
2020年05月08日(金)
413投稿

日本武尊好きの方にはとてもありがたい神社です。こちらの神社には日本武尊の草彅の剣を模した日本一大きな剣があります。12m20cmと日本一の長さを誇り、手前には御幣、後ろには日本武尊の像を配置し、とてもありがたい光景が広がっています。この剣は「平和の剣」と呼ばれ、全ての悪運や悪縁を立ち切っていただけるのだそう。この剣を撫で、更に こちらで「厄斬り絵馬」を奉納することでご利益を受けることができます。

白鷺神社の本殿

拝殿

白鷺神社の像

御幣

白鷺神社の建物その他

草薙剣

白鷺神社の建物その他

社号碑

白鷺神社の鳥居

鳥居

白鷺神社の山門

神門

白鷺神社の建物その他

扁額

白鷺神社の本殿

本殿

白鷺神社の芸術

本殿彫刻

白鷺神社の芸術

本殿彫刻

白鷺神社の建物その他

御神橋

白鷺神社の末社

白鷺天神

ご祭神
菅原道真公

ご神徳
学業成就

白鷺神社の末社

雷電宮

ご祭神
賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)

ご神徳
雷除・嵐除

白鷺神社の末社

愛宕神社

ご祭神
火産霊神(ほむすびのかみ)

ご神徳
火災除

白鷺神社の末社

出雲神社

ご祭神
大国主神(おおくにぬしのかみ)

ご神徳
縁結び

白鷺神社の末社

皇大豊受神宮

ご祭神
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
豊受大御神(とようけのおおみかみ)

白鷺神社の末社

八坂神社

もっと読む

栃木県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ