御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
越後神社ではいただけません
広告

えちごじんじゃ

越後神社のお参りの記録(1回目)
京都府二条城前駅

投稿日:2021年07月16日(金)
参拝:2021年7月吉日
住宅密集地にあります。

GoogleMapsを見ながら行ったのですが
一度では探せず、2度目でやっとたどり着きました。
迷路のような細い路地を奥に奥に…どんどん道が細くなり、まさかと思った所に発見!
見つけた時は嬉しかったです。

杉若越後守(すぎわかえちごのかみ)という
武士が住んでいたので町名も越後町となったようです。
その後、丹波篠山藩・青山家の京屋敷になり
庭園だけでも300坪 大きな池があり
中の島に祀られていた邸内社である「弁財天」や「福鷹龍神」がここに残っているのだそうです。

広瀬備治翁「ひろせびんじ」(治助)という人がそれまで手描きで少量しかできなかった友禅染を、型友禅(写友禅)技法を発明して大量につくることに成功し友禅染の発展に多大な貢献をした。この場所が作業工場があったところなので工場跡地で慰霊顕彰をしているため友禅神社といわれるそうです。
昔、鴨川でも友禅流しがありましたね。

弁財天、福鷹竜神及び福徳稲荷大明神を祀る。その間には、おまつ婆さんに由来するおまつ地蔵尊が安置されています。

おまつ婆さんって?勉強不足です😢
越後神社(京都府)
この道の向こうにあります。
越後神社の鳥居
越後神社の鳥居
越後神社(京都府)
越後神社(京都府)
越後神社(京都府)
越後神社の末社
越後神社の地蔵
おまつ地蔵尊 その奥 金網の向こうには大きな池のなごり小さな池がありました。
越後神社(京都府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
越後神社の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ