御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ゆぎょうじ(しょうじょうこうじ)

時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)のお参りの記録(1回目)
神奈川県藤沢駅

投稿日:2021年04月03日(土)
参拝:2021年4月吉日
いいお天気だったので藤沢駅からお散歩がてら参拝してきました。今年は暖かいので花の咲き具合が例年より10日程度早いです。4月初めなのに桜は後半で、牡丹や藤の花も咲き始めていました。

御朱印は4月現在まだ書き置き(紙朱印)です。本堂と寺務所前にレターケースとお金を入れる箱(?)が置いてあるので、自分で引き出しを開けて必要な紙朱印(日付なし)をいただく形式でした。「感染症の関係で帳面への直書きは中止、紙朱印への日付の書き入れもできません」という趣旨の看板もありました。紙朱印は限定含めて種類が多く、文字も印刷やスタンプではなく1枚1枚しっかりと書いてくださってありました。

敷地は広いし観光客も多くないのでのんびりできて良かったです。お花もとても綺麗でした。
時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)の山門
門の向こうは桜のトンネル
時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)の本殿
広々していてゆったりお参りができます。
時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)の庭園
早いもので藤の花が咲き始めています
時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)の御朱印
こちらは限定御朱印(御本尊様)。財布にあったのが500円玉だったので、これもご縁ということで限定のほうにしました(通年物なら300円)。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
時宗総本山 遊行寺(正式:清浄光寺)の投稿をもっと見る83件
コメント
お問い合わせ