御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
要法寺ではいただけません
広告

ようぼうじ

要法寺のお参りの記録(3回目)
神奈川県平塚駅

投稿日:2021年07月08日(木)
参拝:2021年7月吉日
 21.07.06。先の教善寺さんより徒歩5分。平塚市平塚4丁目にある日蓮宗系の単立寺院。
4月に参詣以来、今年3回目の訪問。今回は蓮の時季の為、花の鑑賞が目的です。

 例年、七夕祭りの時季が見頃とのことですが、今年はもう少し先がピークになるようです。しかし、そこそこにピンクと白の可憐な花が見られて満足でした。
要法寺の御朱印
「湘南ひらつか七夕まつり」限定御朱印
要法寺の山門
山門
要法寺の山門
七夕飾りが
要法寺の建物その他
参道
要法寺の自然
参道右側
要法寺(神奈川県)
参道左側
要法寺の本殿
本堂
要法寺の本殿
要法寺の建物その他
要法寺の庭園
要法寺の自然
要法寺の自然
要法寺の自然
要法寺の地蔵
浄行堂
要法寺の像
湘南ひらつか七福神 毘沙門天
要法寺の塔
要法寺の自然
要法寺の自然
要法寺の仏像
要法寺の建物その他
裏門
要法寺の建物その他
入って左手に
要法寺(神奈川県)
入って右手に《要法寺会館》
要法寺の自然
要法寺の末社
稲荷大明神
要法寺の建物その他
境内に戻り寺務所へ
こちらで直書きの御朱印を拝受しました。
要法寺の建物その他
玄関内

すてき

御朱印

湘南ひらつか七福神 毘沙門天

湘南ひらつか七夕まつり限定御朱印
湘南ひらつか七福神 毘沙門天

湘南ひらつか七夕まつり限定御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
要法寺の投稿をもっと見る14件
コメント
お問い合わせ