御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
蓮光寺ではいただけません
広告

れんこうじ

蓮光寺のお参りの記録(2回目)
神奈川県平塚駅

投稿日:2021年05月13日(木)
参拝:2021年5月吉日
 21.05.09。JR平塚駅北口より徒歩18分。今年2月に続いて参詣。本日は相模新西国三十三観音霊場第十八番札所(聖観世音菩薩)として、相模川河口付近の平塚市榎木町にある高野山真言宗寺院。創建は慶長6年(1620年)、ご本尊は不動明王。
蓮光寺の山門
山門。
蓮光寺の本殿
本堂。→サボテンが迫力あり!
蓮光寺の庭園
蓮光寺の末社
蓮光寺の狛犬
蓮光寺の狛犬
蓮光寺の像
湘南ひらつか七福神(布袋尊)。
蓮光寺の像
宝船。
蓮光寺の地蔵
持ち上げ地蔵。
蓮光寺の建物その他
蓮光寺の建物その他
蓮光寺の建物その他
寺務所方向(赤い屋根)、右手は護摩堂(現在は使用されていないようです)。
書置きですが御朱印拝受しました。
蓮光寺の建物その他
寺院外側の塀が綺麗です!

すてき

御朱印

相模新西国三十三観音霊場第十八番札所

書置き
相模新西国三十三観音霊場第十八番札所

書置き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
蓮光寺の投稿をもっと見る15件
コメント
お問い合わせ