御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かんのんみつじ

観音蜜寺のお参りの記録一覧
神奈川県 平塚駅

こばけん
2021年04月28日(水)
1027投稿

 21.4.19。平塚駅西口から徒歩で20分。先の教善寺さん近くの薬師院(高野山真言宗)内にある、相模新西国三十三観音霊場第十四番札所→聖観世音菩薩に12年に一度の丑年御開帳(4/16〜4/20)で参詣。薬師院さんへは今年2月に続き2回目の参詣。(相模二十一薬師霊場第十番札所として)
他にも関東九十一薬師霊場第二十二番札所でもある。
全体的にいつもきれいに清掃されていて、気持ち良くお参り出来るお寺さんです。

観音蜜寺の建物その他

寺号標。松風山 観音蜜寺。

観音蜜寺の山門

山門。

観音蜜寺の建物その他

山門 扁額。

観音蜜寺の建物その他
観音蜜寺の建物その他

観音蜜寺(観音堂)。

観音蜜寺(神奈川県)

同上正面。コロナ禍で堂内は撮影禁止。

観音蜜寺の建物その他

薬師院山門前の太鼓橋。

観音蜜寺の建物その他

薬師院の寺号標。清水山醫王寺 薬師院。

観音蜜寺の歴史

薬師院由来。

観音蜜寺の建物その他

山門前に「豹留」碑。

観音蜜寺の歴史

同上 看板。

観音蜜寺の山門

薬師院山門。

観音蜜寺の建物その他

同上。

観音蜜寺の建物その他

客殿。

観音蜜寺の建物その他

同上 扁額。

観音蜜寺の建物その他

東屋(参詣者休憩処)。

観音蜜寺の建物その他

同上 扁額。

観音蜜寺の建物その他

境内の石燈籠。

もっと読む

神奈川県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ