御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
常光寺ではいただけません
広告

常光寺のお参りの記録(1回目)
神奈川県三崎口駅

投稿日:2023年01月12日(木)
浄土真宗寺院。三崎の突端にある城ヶ島で唯一の寺院です。

島の中心地の灯台地区からは少し外れた住宅地の中にあります。
常光寺(神奈川県)
「城ヶ島の雨」で有名な北原白秋の碑がある公園が近くにあります。

マグロで有名な三崎の中心街を対岸にのぞみます。

三崎港は、城ヶ島がちょうど「壁」になるので、風待ち港として船が停泊するには良い条件に恵まれています。
常光寺(神奈川県)
城ヶ島公園の麓の住宅地にあります。
常光寺(神奈川県)
本堂です。
参拝者は「私」だけ。
常光寺(神奈川県)
常光寺(神奈川県)
幼稚園が併設されていました。
「虎」の遊具をパシャリ!
常光寺の建物その他
お寺からまた通りへ戻ってきました。
オフシーズンなので、とても静かでした。
灯台みたいな建物は「駐在所」。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
常光寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ