御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
赤城神社ではいただけません
広告

あかぎじんじゃ

赤城神社のお参りの記録(2回目)
群馬県敷島駅

投稿日:2023年03月11日(土)
前回来たときに工事するのかなー?という感じだったので、どうなったかな?とお参りしてみたら、どえらいことになっていたので、始終ひえぇえと言っておりました!
確か小さな池があったはずなんですが、巨石がごろごしてこれは……池が大きく?なる?の?
参道もすっかりさっぱりしてしまったなぁと思いましたが、確かやべー蜂がいる、と聞いたので、そこは良かったのかな。
そして、本殿の周囲の囲いが!ないので!彫刻がめちゃんこよく見えます!
桐生天満宮や榛名神社の彫刻を手掛けた方が作ったと伝えられています。
スマホのカメラがあかんくて、白飛びしてるので、是非見に行って下さい。枝垂れ桜も綺麗な筈だから、タイミングをあわせていくといいかも?多分、桜は切られてない、の、では……多分。もし、ここで桜が見れなかったら、近くの福蔵寺へ。戦艦陸奥から作った鐘のある庭が素敵なお寺さんです。
赤城神社(群馬県)
本殿扉には、大黒様と恵比寿様がいらっしゃいます。
赤城神社(群馬県)
囲いが!ないので!近い!老眼でもよく見える!
赤城神社(群馬県)
どえりゃーことになってますが、どうなるのか楽しみでもあります。池かなぁ

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
赤城神社の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ