御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

はるなふじさんじんじゃ

榛名富士山神社のお参りの記録一覧
群馬県 小野上温泉駅

momo
2022年01月03日(月)
260投稿

紅葉🍁ドライブに行きました

榛名富士山神社の鳥居

榛名山ロープウェイ🚡に乗って行きました

榛名富士山神社(群馬県)
もっと読む
惣一郎
2021年09月13日(月)
1269投稿

富士山神社は、群馬県高崎市の榛名山山頂にある神社。祭神は木花咲耶姫命。

創建は不詳。当社の由緒書きによると、古くから縁結び、お産の神様として知られ、5月5日の山開きにはお礼参りの男女が登山参拝し賑わったとのこと。「榛名富士」の名称が知られているのは、この年中行事によるもの。当社は、明治時代の1909年に榛名神社に合祀されたが、当時は小さな社にひとつの自然石が御神体として納められていた。その後、1958年の榛名山ロープウェイ開設時に、榛名神社の神許により社殿を再建することとなったとのこと。

当社は、榛名山山頂にあって、榛名湖湖畔から榛名湖ロープウェイに乗るか、登山道を登ることで参拝することができる(クルマで登る公道はない)。榛名富士山頂駅から当社までは、距離はすぐ近くで、高低差もさほどない。景色としては、主に榛名山の南側を見渡せる。

当日は、夏休み最後の週末で、登山グループや子供を連れた家族連れなど、割と多くの人々が参拝に来ていた。

榛名富士山神社の周辺

榛名湖がある榛名山の麓から、榛名山とロープウェーを見上げる。

榛名富士山神社の体験その他

山麓駅である<榛名高原駅>から乗車。

榛名富士山神社の周辺

山頂駅である<榛名富士山頂駅>に到着。

榛名富士山神社の建物その他

山頂駅から看板に従って当社を目指す。

榛名富士山神社の鳥居

軽く登ったところにある鳥居。

榛名富士山神社の建物その他

まず、鳥居をくぐって左方向に進み、境内社からお参りする。

榛名富士山神社の末社

すぐに境内社に到着。社ではなく石碑が4つ。

榛名富士山神社の本殿

鳥居をくぐって右方向に軽く登ると、当社の社殿がある。

榛名富士山神社(群馬県)

<拝殿>からお参り。

榛名富士山神社の本殿

もう一度、<社殿>全景。塗装がパリッとしている。

榛名富士山神社の景色

ロープウェーの山頂駅の横は展望エリアになっていて、天気が良いと富士山が見えるらしい。

榛名富士山神社の景色

関東平野方面を望むとこんな感じ。

榛名富士山神社の景色

下りのロープウェーからは、榛名湖が一望できる。

もっと読む

群馬県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ