御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みつみねじんじゃ

三峯神社のお参りの記録一覧
群馬県 後閑駅

エム
2022年11月07日(月)
1535投稿

群馬県利根郡みなかみ町の三峯神社様に伺いました。
初めての参拝です。
三峰山登山口の一つにある神社で、大きくはないが歴史・趣のある神社です。
秩父の三峯神社とは関係無いらしい。
秩父三峯神社は狛犬がオオカミですが、こちらはお犬様って感じです。
元は諏訪神社らしい。

三峯神社(群馬県)
三峯神社の本殿
三峯神社の御朱印

御朱印は通年と思われるものが4種類と、月で変わるものが3種類ありました。
通常御朱印は狛犬デザインの見開きを直書き頂きました。

三峯神社の御朱印

月替りの「栗とカボチャ」。直書きです。
他に境内社の丸山稲荷神社の紅葉バージョン、「きのことリス」のデザインのものがありました。

三峯神社(群馬県)

沼田市榛名神社様とのコラボ御朱印。
この後、榛名神社に行くので頂いてみました🤭
絵が繋がるらしい。

もっと読む
くし
2020年12月07日(月)
1450投稿

こちらも御朱印が有名と聞いて行ってみました。
石尊山観音寺から7~8km、車だとわりと近かったです。

神社自体は山の斜面にあるためそれほど広くなく、特に社殿回りは猫の額ほど。
秩父と同じく、やはり三峯神社の神使はオオカミ・ヤマイヌなんですね。

驚いたことにアート系も含めほとんどが直書きでした(゚〇゚)
そのため少し順番待ち。自分が行ったのは14~15時くらいで、4組ほど待ちでした。
ただしちょうどピーク時だったようで自分の後は人は来ず。

三峯神社の御朱印

冬季限定御朱印。
完全にクリスマスですw

三峯神社の御朱印

誤って一の蛇と二の山犬の印を両方押してしまったとのこと。
むしろ自分にとっては御褒美ですw

三峯神社の御朱印

丸山稲荷の方は書き置き

三峯神社の鳥居
三峯神社の手水

手水舎は鳥居の下

三峯神社の本殿

ちょうど植木の陰に隠れてますが、この時すでに境内前には4~5人順番待ちの人がいました。

三峯神社の景色

境内から月夜野の谷を臨む

三峯神社の本殿
三峯神社の御朱印

種類もそこそこあり、ほとんど直書き。
人気があるのもわかるような気がします。

三峯神社の末社

左手の山の上に摂社の丸山稲荷があります。

三峯神社の鳥居

神社側から来るとこの鳥居は潜りません。
少し下に降りて撮影

三峯神社の建物その他

丸山稲荷神社

もっと読む

群馬県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ