御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
搭ノ木稲荷神社ではいただけません
広告

とうのぎいなりじんじゃ

搭ノ木稲荷神社のお参りの記録(1回目)
栃木県多々良駅

投稿日:2024年02月08日(木)
参拝:2024年2月吉日
勝光寺で、弘法大師と水龍大権現のパワーをエナジチャージ♪
弘法大師といえば、井戸、温泉、水銀鉱脈と、いろいろな物を掘り当てた伝説が残ってますが、自分もそれにあやかって埋蔵金探しに行きましたw

実はここには源義経の郎党だった金売吉次の埋蔵金伝説が伝わってます!Σ(; °Д°)
「久保田町のどこかの塚に眠ってる」との情報を得たのものの、この辺りで塚といえば少し前に行った浅間神社の古墳くらいしかなく、おそらくあそこだ!と狙いを付けたのですが、どうも違うらしい (前回行ったのもこれが理由だったりするw)
さらに調査を進めたところ、この塔ノ木稲荷のある場所が、かって「吉次塚」と呼ばれていた古墳だったと判明☆

まぁ神社自体はご覧のような石祠で、墳丘も僅かな盛り上がり程度にしか残ってませんがね(^^;

よし!さっそく盗掘開始だ☆(°∀°)
・・・さすがに文化財破壊する度胸はなく表面調査のみにとどめましたw すぐ隣に民家があるので、あまり怪しい動きや長居もできず結局何も見つけられず(ノ∀`)

一応この辺りには、他にも義経と吉次にまつわる伝承がいくつか残ってまして、南東約2kmほどの所にある矢場川に掛かる栃木・群馬県境の橋は、義経と吉次が落ち合ったという伝説があり「落合橋」なんて呼ばれてたりします。
もしかしたら本当に久保田町のどこかに財宝が埋まってるのかもしれませんよ☆
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
塔ノ木稲荷古墳
現在では僅かな盛り上がりを残すのみ
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
神社自体は単なる石祠(^^;
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
僅かながらお賽銭も上がってます
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
調べても由緒等が全く出てこないので、この石碑から何か掴めないかと思いましたが、由来碑ではなく大正頃に建てられた忠勇碑とのこと(^^;
まぁどっちにしろ自分には読めないけどねw
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
盗掘!
・・・はする度胸がなかったのでw 何か遺物が落ちてないか表面調査だけしました
埴輪片らしいのを見つけたが単なる瓦かもしれん(^^;
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
勾玉の一部か!?(*°∀°)=3
・・・いや、割れた瀬戸物だなこれ
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
近くにも墳丘の名残だと思われる盛り土あり
搭ノ木稲荷神社(栃木県)
現代では近くの歩道橋に名を残すのみ
もしかしたら埋蔵金は国道50号の下に埋まっててもう掘り出し不可能かもしれません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
搭ノ木稲荷神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ