御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ながらじんじゃ

長良神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
公式群馬県 館林駅

うさぎ大福
2022年06月18日(土)
216投稿

群馬県館林市に鎮座しています。。
館林総鎮守。。🌿🌿
久しぶりの参拝になります。。
つつじの館林七福神めぐりを父と巡って以来ですので。。
二年以上前になりますか。。😅
コロナの影響で自粛していたので。。
お礼参りがずいぶん遅くなってしまいました😣

長良神社の御朱印

御朱印✨書き置き

長良神社の御朱印

御朱印✨書き置き

長良神社の御朱印

御朱印✨直書き

長良神社の鳥居

一礼して。。失礼します。。

長良神社(群馬県)

手水舎✨

長良神社の手水

素敵😍

長良神社(群馬県)

色合いが涼しげです♪

長良神社の本殿

拝殿✨
御祭神・藤原長良

長良神社の本殿
長良神社(群馬県)

神様にお礼のご挨拶🙏

長良神社の狛犬

小さい狛犬さん。。

長良神社(群馬県)

小さい狛犬さん。。

長良神社の建物その他

茅の輪くぐり。。
やはり。。この季節ならではですからね♪
左右左っと。。
夏越大祓。。🍃✨🍃

「長」く「良」い事が続きますように。。

佳きお詣りとなりました。。

神様に感謝。。🍀🤗🍀

長良神社の建物その他

しあわせ見つけました🍀🤗🍀
ハート♥️が良いですね♪

もっと読む
サンダー
2022年01月20日(木)
1575投稿

東毛神社巡り②本日2社目の神社です。東毛地域には多くの長良神社が存在しますが、こちらは館林の総鎮守として崇められています。カーナビに従っていくと神社の裏手に案内されてしまいましたが、何とか無事に到着。境内に駐車場があるので車で向かっても安心です。藤原北家につながる藤原冬嗣の長男、藤原長良をご祭神とする神社です。北家は次男良房が継ぎます。非常に人徳のあった人物で東国平地にあたって民衆から慕われていたという。そのため多くの神社が今なお存在するのであろう。この辺りを治めたことのない人物なのに少々不思議です。名前のみ知っていたのですがこの機に勉強になりました。鳥居や灯籠など江戸時代のものが多く存在するらしいのですが、最近目が遠くなってきて確認はできませんでした。又、織姫神社の社殿には絵が描かれていますがガラス張りになっていては桐とは確認できなかったのは残念でした。例にもれず、こちらの神社も近隣の神社を合祀されている為、灯篭などが移築されています。御朱印は境内社や兼務社のものも拝受可能ですが、今回は本社のみ書置きで戴きました。ことらはシール式になっているので御朱印帳に綺麗に貼れます。

長良神社の鳥居

一の鳥居

長良神社の建物その他

灯籠

長良神社の建物その他
長良神社の鳥居

二の鳥居 茅の輪

長良神社の建物その他

社号標

長良神社の建物その他

灯籠

長良神社の建物その他
長良神社の建物その他

灯籠

長良神社の建物その他

参道

長良神社の建物その他

灯籠

長良神社の本殿

拝殿

長良神社の建物その他

扁額

長良神社の本殿

本殿

長良神社の手水

手水舎

長良神社の手水

花手水

長良神社の建物その他

ハート形にかたどられた四葉のクローバー、現在はまだ芽が出ていません

長良神社の狛犬

文化13年(1816年)奉納の狛犬

長良神社の狛犬
長良神社の狛犬

狛犬

長良神社の狛犬
長良神社の末社

境内社 織姫神社

長良神社の末社
長良神社の建物その他
長良神社の芸術
長良神社の本殿
長良神社の狛犬

狛犬

長良神社の狛犬
長良神社の歴史
長良神社の建物その他

享和元年奉納の灯籠

長良神社の建物その他
長良神社の末社
長良神社の本殿

神輿庫兼八坂神社(正式には八坂神社神社の御祭神は祀られていません)

長良神社の建物その他

灯籠

長良神社の歴史

由緒書

もっと読む
tsukamichi
2021年09月19日(日)
114投稿

菊の花手水を見に、長良神社にお詣りしてきました。
長く良いことが続きますようにと、とても縁起のよい神社です。
お月見のうさぎの御朱印も可愛いです🐰🎑。

長良神社の手水

菊の花手水

長良神社の鳥居

鳥居

長良神社の建物その他
長良神社の本殿

拝殿

長良神社の芸術

彫刻が素敵です。

長良神社の庭園

四つ葉のクローバー🍀を探しましょう。

長良神社の建物その他
長良神社の手水

花手水

長良神社の手水
長良神社の手水

御朱印を書いてもらっている間に、冷たい麦茶をいただきました。

もっと読む
くし
2020年12月20日(日)
1450投稿

どうも日曜は法事やお休みが多くて、寺院は観光的な所以外はダメっぽいので神社に変更。
で例によって、兼務社の多い所で御朱印をいただいて巡礼することに。

ここは分散参拝の準備万端のようで、すでにすっかり正月飾りでしたので、自分も幸先詣でさせていただくことにしました(^^)
(まぁ集印者の性で、受印チャンスの正月もどこかに行っちゃうんだろうけど・・・(ー_ー;)

兼務社は4社。
ここは全て直書きなのと、前回は七五三シーズンのまっただ中で忙しそうだったため、さすが気が引けて長良神社と摂社の織姫神社しか貰わなかったのですが、今回は巡礼なので摂社と兼務社含めて7枚全部くださいと・・・(^^;

自分以外に参拝客もいなかったためか快く受けてくださったうえ、前回同様お茶まで御馳走になり、無事に拝受することができました。

長良神社の御朱印
長良神社の御朱印
長良神社の御朱印
長良神社の鳥居
長良神社の建物その他

茅の輪の潜り方が書いてありまして、鳥居の周りを何回か方向を変えて回って7回くらい潜るの正式な方法らしい。
人のいない今日こそチャンスでしたが、ちょっと日和ってしまってやっぱり1回だけw

長良神社の本殿
長良神社の授与品その他

一足早いお正月

長良神社の末社

摂社 織姫神社

長良神社の末社

恵比寿社

長良神社の御朱印

兼務社リストのようなものはなかったので、許可を得て住所の書いてある見本を撮影させていただきました

もっと読む
ドリルうさぎ
2022年03月19日(土)
673投稿

過去遥拝記録。えびす様の御朱印や御朱印帳がある長良神社様に遥拝にて御朱印帳、御朱印をお送りいただきました。
こいのぼり御朱印帳もかわいらしく、悩んだ末御朱印帳はえびす大黒様御朱印帳に鯉のぼり御朱印帳2色を拝受しました。
御朱印は2020年12月に頂けるものを全てお願いしました。
恵比寿様大黒様御朱印帳は、えびす様の御朱印をいただける他の神社仏閣で出しましたら、素敵な御朱印帳だと言っていただけました。

長良神社の御朱印帳

他の神社、お寺でも好評な長良神社の恵比寿様大黒様の御朱印帳。

長良神社の御朱印

恵比寿様見開き御朱印。

長良神社の御朱印

2020年えびす講の御朱印。お守りと紙垂れが貼り付けてあり凝った造りです。

長良神社の御朱印

えびす様見開き御朱印(縦)。えびす様のお姿を大きく拝めて近眼老眼にはありがたいです。

長良神社の御朱印帳

こいのぼり御朱印帳のピンク。子供の日は元は端午の節句なので男の子っぽいものが多く出回りますが、このような優しいお色のものもいいですね。

長良神社の御朱印帳

鯉のぼり御朱印帳の水色。千代紙みたいでかわいいです。

長良神社の御朱印

通常御朱印。

長良神社の御朱印

2020年12月の御朱印。

長良神社の御朱印

2020年12月の子神社御朱印。

長良神社の御朱印

2020年12月の見開き御朱印。雪の結晶が色とりどりに降り美しいです。

もっと読む
robin
2020年10月26日(月)
536投稿

 長良神社
 駐車場あります
 近所の幼稚園の園児が元気に歌ってました😄

長良神社の御朱印

飴も一緒にいただきました

長良神社の鳥居
長良神社の建物その他
長良神社の歴史
長良神社の本殿
長良神社の芸術
長良神社の末社
長良神社の庭園

ハート形の花壇にはクローバー

長良神社の自然

四葉のクローバー見つけました

もっと読む

群馬県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ