御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
楠木神社ではいただけません
広告

楠木神社のお参りの記録(1回目)
群馬県館林駅

投稿日:2020年12月22日(火)
参拝:2020年12月吉日
さすがにこの辺りは足利尊氏と新田義貞のお膝元のため、太平記のもう一人のヒーロー、大楠公こと楠木正成に所縁のある寺社はないかと思ってたのですが、善導寺の近くに偶然一つだけ見つかりました。

楠木正成が湊川の戦いで足利尊氏に敗れ自刃したあと、5人の家臣が正成の首を持って諸国を放浪。
この地にたどり着いた時に首を納めた笈が急に重くなり動かなくなってしまったため葬った。
また別の伝承では、この地で休息を取った時に正成公が夢枕に立ち、この地に葬られることを望んだというのが由来だそうです。

しかし正成公が宿敵尊氏の足利荘のこんな近くに葬られることを望むか?(^^;
それとも家臣たちが新田荘にでも落ち延びようとしてたのかしら・・・ いろいろ想像を掻き立てられる神社です。

楠木神社の建物その他
楠木神社の鳥居
写真では明るいですが、実際は鬱蒼とした鎮守の森に囲まれて昼間でも薄暗かった
楠木神社(群馬県)
御神木の根が張って手水舎が傾いてます
楠木神社の本殿
石段なども歪んでいたりして、長らく人の手が入っていない様子
楠木神社の本殿
偏額はすっかり色が落ちてしまい何も書かれておらず

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
楠木神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ