御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
長良神社ではいただけません
広告

ながらじんじゃ

長良神社のお参りの記録(1回目)
群馬県川俣駅

投稿日:2021年01月04日(月)
参拝:2021年1月吉日
この地方に多い長良神社の一つ。
田舎の無人社は大抵は公民館みたいな作りだったり、単なる祠だったりすることも多く、名前が変わってたり何か特徴がないとキリがないのでスルーしてますが、ここはわりかし立派な鳥居と広めの鎮守の森が残ってたので寄ってみることに。

ただ、この辺は田舎のわりに治安が悪いのか、カーナビで「盗難多発地帯」と出たり、社殿にも防犯カメラが設置されてたりしたので、なるべく早々に立ち去りました(^^;
長良神社の鳥居
長良神社の鳥居
長良神社の建物その他
長良神社の建物その他
「関口喜三郎先生之碑」とありますが・・・
この名前で検索しても特に偉人等は引っ掛からず、どんな人物かわからず
長良神社の建物その他
こちらの碑にあった「陸軍大将 大島久直子爵」という人は出てきました
戊辰戦争、西南戦争、日清戦争、日露戦争に従軍した歴戦の勇者のようです(゚Д゚;)
長良神社の狛犬
狛犬がちょっと特徴的です
石積の上に乗ってて、何かに飛びかかる寸前のような姿勢
長良神社の狛犬
長良神社の末社
左の方にあった境内社 祭神不明
長良神社の本殿
屋根もちょっと変わってます
写真だとわかりづらいですが、後は狭く、前が異常に広い作りになってます
長良神社の本殿
防犯カメラ作動中とあり(´・ω・`)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長良神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ