御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こくうぞうそん

虚空蔵尊のお参りの記録一覧
群馬県 新町駅

くし
2023年05月12日(金)
1450投稿

さて、栄えある1000件目に選んだつまんねーお堂ですw初めはこの日とりあえず新町で999件目まで調整して帰り、次の外出時の一発目でどこか未踏の大寺社狙おうと思ってたのですが・・・
(当初の予定では埼玉の氷川神社か金讃神社、群馬の榛名山か妙義山か咲前神社などを狙ってたw)
前述のとおり、意外にお寺がスムーズに受印できなかったり、予定外に八幡宮に出くわしたりを繰り返したりしてるうちにだんだん面倒になり、馬頭観音様を拝みながら・・・
そうだ、こういうどうでもいいことに拘ってるからなんとなく心から楽しめないのだ!(゜Д゜) だったらサッサと1000件達成して行きたい所に行っちまおう!と、突然大悟☆

執着を捨てるのこそがまさに悟りに至る道ですもんね。
それとご当地グンマーは高崎出身のBOOWYの IMAGE DOWNの歌詞がフト心に浮かんできまして・・・

数をこなすのとモテてることとは同じじゃないんだぜ
https://youtu.be/2vk4TrB83Hc

そう、多数の寺社拝んだからって、必ずしも神仏の加護が得られてるとか功徳を積んでる確証なんてない。なら訪ねた寺社の数に何の意味がある?みたいな境地に・・・まさにギターを持った布袋尊のお陰で悟れましたわ♪(ヒムロック?まぁいいやw)

さて、肝心のつまんねーお堂ですが・・・全然つまんなくなかったです!
新町を水害から守る重要な虚空蔵菩薩で、調べてみたらちゃんと沿革とか出てきました。
授与品もないし派手さもないが、こういう地域信仰篤いお堂を1000件目に訪ねることができてむしろ誇りに思います☆

虚空蔵尊(群馬県)

馬頭観音堂から出て、道の突き当たり土手を目指します

虚空蔵尊(群馬県)

途中、昼寝を妨害した新町ネコに睨まれるw

虚空蔵尊(群馬県)
虚空蔵尊(群馬県)

土手の向こうは烏川の支流の温井川

虚空蔵尊(群馬県)
虚空蔵尊(群馬県)

ちゃんと御神木もあり

虚空蔵尊(群馬県)
虚空蔵尊(群馬県)

来る前にコーヒー買ってきたのでちょっとマッタリしました

虚空蔵尊(群馬県)

横にある橋も虚空蔵橋

虚空蔵尊(群馬県)

上流側
御大典記念とあります

虚空蔵尊(群馬県)

お堂の左側には猿田彦大神、庚申、道祖神の石神
地域信仰は篤いようでお灯明と花が供えられてた

虚空蔵尊(群馬県)

由緒ではなく虚空蔵菩薩の功徳が説かれてる案内板

虚空蔵尊(群馬県)

小さいですがなかなか立派なお堂です
ここも献花されてる
通りすがりに拝んでく人が結構いるとのこと

虚空蔵尊(群馬県)

虚空蔵菩薩の仏像はなく、石柱と三体の祠が祀られてました

もっと読む

群馬県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ