御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

じしょういん|天台宗如意輪山

自性院のお参りの記録一覧
福井県 商工会議所前駅

眞田
2021年05月24日(月)
284投稿

足羽山に行った後、帰路途中に立ち寄りお参り。
この寺は、奈良朝時代には紫雲山仏光寺と称されていましたが、お市の方23回忌相当年に如意輪山願應寺自性院と改称し、お市の方の菩提所となったそうです。
お堂は扉を開け、自由にお参りが出来ます。
中には阿弥陀如来、孔雀明王、不動明王、辨財天、などが安置されています。
薬壺石を撫で、体の悪いところが良くなる様、お願いをしました(´ー`)

自性院の建物その他

到着です。

自性院の建物その他

お寺の敷地内を順番にお参りです。

自性院(福井県)
自性院の建物その他

お市の方の碑です。

自性院(福井県)
自性院(福井県)
自性院の建物その他

醫王殿。(いおうでん)と読むのかな?(゚ω゚)

自性院の本殿

足元に淡路島四十九薬師霊場お砂踏み石板があり、ゆっくり踏みながら回ると薬師功徳回廊行の功徳を受けることが出来ます。

自性院の御朱印

薬壺石説明

自性院の建物その他

撫でて、体の悪いところが治るようにお願いしました(´ー`)

自性院の建物その他

孔雀明王(゚ω゚)

自性院の御朱印

御朱印は書き置きで薬師堂内にあります。

もっと読む
ナナ
2020年02月26日(水)
479投稿

自性院、お市の方の菩提寺
前回、小心者でお寺の中に入れなくて😅外から手をあわせましたが、ずっと気になって気になって‥
今回はちゃんと中まで入り手を合わせて来ました☘

薬師堂はどなたでも自由にお参り出来ます。
中に入ると寿薬師様が🙏
そして薬師功徳回廊行と淡路島四十九薬師霊場お砂踏みで寿薬師様の周りを一周出来ます。
丁度半周する辺りにお市の方のお位牌がありました🙏
暗くて怖かったですが、急にライト点灯!ビックリ‼️

無人ですが、お守り、護摩木、そして書置の御朱印もありました😃☘️
お賽銭箱にお金を入れて頂きます。

やっとお参り出来てスッキリしました。

帰って書置の御朱印を貼ろうとしたら、
隣がねね様の圓徳院!これはまずいでしょう😅
では、直書きの御朱印帳にあれ?高台寺😅
う〜ん。お市の方とねね様の気持ちになるとお隣は‥
どうしょうと貼るの保留中です。

さらぬだに 打ちぬる程も 夏の夜の
  夢路をさそう ほととぎすかな
        <お市の方辞世の句>

自性院の本殿

薬師堂

自性院の御朱印

書置御朱印 2種あるみたいです。
こちらは最後の一枚でした。寿薬師様の御朱印

もう一つはお市の方と書いてある御朱印みたいです。残念ながらこちらはありませんでした。
また、出直します。

自性院の建物その他

お市の方方碑

自性院の歴史
自性院の建物その他
自性院の授与品その他

パンフレットも頂きました。
200円お賽銭箱に!

自性院の建物その他

自性院縁起

自性院の授与品その他

薬師堂の中は、お写真撮りませんでした。
パンフレットでご紹介

もっと読む

福井県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ